【スプリングS】接戦、激戦ムードな今春の牡馬クラシック

2022年03月22日(火) 18:00

予想以上に高まった皐月賞に出走可能なボーダーライン

重賞レース回顧

ビーアストニッシドが初重賞制覇(C)netkeiba.com、撮影:小金井邦祥

 まだ、3月26日の「毎日杯」が最終ステップとして残っているが、「皐月賞」へのステップレースがほぼ終了した。「弥生賞、スプリングS、若葉S」の3つのトライアルで優先出走権を得た馬と、今週の「毎日杯」で出走可能な獲得賞金に達しそうな馬を加えると、複数の重賞を制してクラシック路線を目ざす馬のいない今年、逆に、皐月賞に出走可能なボーダーラインは予想以上に高まることになった。

 新馬→東スポ杯2歳Sを制し、早くからクラシック候補ランキングの最上位だったイクイノックス(父キタサンブラック)の収得賞金は2300万円。もちろん心配のしすぎで、イクイノックスが出走不可能となる危険はない(いざとなればオーナーサイドの調整だってありえる)のだが、近年では最大のポイントレースになる東スポ杯2歳Sの勝ち馬が、ボーダー賞金に近いことになった。実際、出走可能順位10数番目に後退している。それだけ、今春の牡馬クラシックロードは接戦、激戦ムードということだろう。

 スプリングSをハナ差で制したのは、ずっと重賞路線を歩んで3戦連続して負けてきたビーアストニッシドだった。自身、初の重賞制覇であると同時に、父アメリカンペイトリオット(その父War Front)にとっても初のJRA重賞勝ち産駒となった。

 パドック終盤からイラついた気性を前面に出し、馬場に向かう途中では生垣を蹴飛ばして走りだす始末。そのままの状態の返し馬では、焦った岩田康誠騎手が大きな怒声を発してたしなめる異常なムードだった。

 ところが、レースが始まるとカッカするシーンはなく、・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

柏木集保

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

関連情報

新着コラム

コラムを探す