2023年03月02日(木) 12:00 34
競走馬の距離適性には、馬体重が関係すると考えられていて、短距離に適した馬の体重は重く、長距離に適した馬の体重は軽いという傾向が見て取れる。とはいえこれは若駒時ではなく成長してから、おもに古馬になるにつれての傾向となっている。
若駒時にこの傾向が現れないのは以下が主な要因にあると見ている。
・そもそも競走馬の能力自体が違う
・まだ幼く、気性面での不安を抱えている馬が多い
・レースを選択する側の人間が適性を見誤っている
年齢を重ねレース数を使うにつれ、・・・
メシ馬
1992年生まれ。祖父が馬主だったため幼い頃から競馬に触れる機会が多かったが、2013年の安田記念をハズしたことをきっかけに馬券の研究を始める。2016年から競馬予想家としての活動を開始し、同年9月に雑誌「競馬王」にて紙面デビュー。競馬魂(フジテレビ ONE TWO NEXT)への出演、ならびにDMMオンラインサロンにて「絶対に負けたくないから始める競馬サロン」を主宰。著書に「絶対に負けたくない!」シリーズなど。