2023年05月10日(水) 18:00 24
先週のNHKマイルC。メンバー的に難しかったこと以上に、レース当日の馬場状態には参りました。勝ったシャンパンカラーには▲を打っていただけに、もう少し上手な予想ができなかったかなと振り返りましたが、本命候補に悩みまくっていたので、いわゆる結果論ですね。
さあ、ヴィクトリアM。こちらはスターズオンアースとソダシの2強。というのが、個人的な見解。ここに最終追い切りまでの内容を加味して、どんな馬券を組み立てるのか。2強に厚い印を打つなら、考えて馬券を組まないといけないでしょうし、この2頭以外に本命を打てるのか。
ここは○1着◎3着で馬券を的中させた2018年に重視した調教パターンに該当した馬がいれば本命、と思っていますが、さあ、該当する馬はいるんでしょうか。
【京王杯SC/ピクシーナイト】
前走高松宮記念は長期休養明けという部分に加え、レースでは雨の影響を受けた馬場。休み明けに関しても、阪急杯を使うつもりで仕上げていたところをアクシデントでぶっつけ本番となったことも大きく影響したように思います。
それに比べると、随分と順調に追い切りを消化できている今回。1週前追い切りの坂路での併せ馬も素晴らしい動きでしたが、以前に比べると迫力というよりも落ち着いて走る様子がどうなのかという気はしています。だからというわけではないのでしょうが、最終追い切りはCWでの3頭併せ。
一番前で少し行きたがっているようにも見えましたが、ゴール前でノットゥルノとの追い比べになった時は仕掛けたのはこちらとはいえ、伸びは目立っていましたね。好走時の最終追い、坂路とはパターンが替わったとはいえ、動きが良かったのは間違いありません。
迫力というよりも落ち着いて走る様子のピクシーナイト(写真中央手前、5月10日撮影)
井内利彰
調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ