“フチサンメルチャン&小牧太”の激走に実況大興奮!? 17番人気5着と見せ場十分だった西日本新聞杯を回顧!

2023年09月05日(火) 18:01

太論

▲アナウンサーが小牧太ファン…?(笑)(撮影:桂伸也)

先週はフチサンメルチャンが西日本新聞杯に出走。17頭立ての17番人気という評価でしたが、小牧騎手は「上手いこと乗れば3着はあるかも…」と思っていたそうで、馬券には絡めなかったものの、3着馬とはコンマ1秒差という激走を見せてくれました。

今週の『太論』は、この西日本新聞杯の回顧と2歳馬の近況報告。ついに入厩したガンバルフトシ、はたしてその手応えは⁉

(取材・文=不破由妃子)

家に帰ってレースを見返したら…「小牧太も追い込んできたー!」

──西日本新聞杯(9月3日・小倉9R・芝1200m)のフチサンメルチャンは5着。17番人気という評価のなか、見せ場十分でしたね。

小牧 やっぱり最後は止まってしまったけど、1200mでもいい競馬したね。もうちょっと後ろからジックリ行こうかなと思ってたんやけど、前回行かせているぶん、最初はちょっと行きたがって。

──3〜4コーナーで外から早めに上がっていく形に。

小牧 外からきているのがわかっていたから、被されるのが嫌でね。3〜4コーナーは内が悪いので、内に入れるつもりはなかったし。

──3〜4コーナーの内は、土埃が上がるような馬場でしたものね。直線は一瞬、「きたか!」と思いましたよ。

小牧 ねぇ。でも、そんなに甘くはなくて。完全に距離やね。

──とはいえ、3着馬とはコンマ1秒差。馬券圏内まであと一歩でした。

小牧 我ながら、穴馬やなと思ってたわ。上手いこと乗ったら3着はあるかなと密かに思っていたから、狙うんやったら今日やなと(笑)。なんせ人気がなかったからね。厩舎の人も言っていたけど、だいぶ力を付けてきている。馬券に絡めるくらいの力はあるし、6歳にして大した馬やで。距離はやっぱり1000mがベストやけど、今やったら芝のほうがいいかもしれん。

──ということは、10月の新潟千直狙いですかね。

小牧 新潟の1000mは登録馬が多くて、なかなか入らんらしいわ。5着までに入ったことで、今回は権利(優先出走権)があるやろ? 阪神となると厳しいかもしれんけど、権利を持っているうちにもう一度1200mを使ってみるのもいいと思うけどね。そういえば、メルチャンのレース、実況がおもしろくなかった?

──「小牧太も追い込んできたー!」。

小牧 そうそう(笑)。メルチャンの名前を何度も言っていたし、最後には僕の名前まで(笑)。

──直線の実況で、アナウンサーがジョッキーの名前を口にすることって滅多にないので、私もすごく印象に残って。

小牧 久しぶりに僕が(上位に)きたからかな(笑)。

──私は、アナウンサーの方、小牧さんのファンなのかなと思いました。あるいは、馬券を買っていたか(笑)。

小牧 アハハハ! 「フチサンメルチャン! フチサンメルチャン! 小牧太も追い込んできた!」やからね。家に帰ってレースを見返してたんやけど・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

質問募集

このコラムでは、ユーザーからの質問を募集しております。
あなたからコラムニストへの「ぜひ聞きたい!」という質問をお待ちしております。

小牧太

1967年9月7日、鹿児島県生まれ。1985年に公営・園田競馬でデビュー。名伯楽・曾和直榮調教師の元で腕を磨き、10度の兵庫リーディングと2度の全国リーディングを獲得。2004年にJRAに移籍。2008年には桜花賞をレジネッタで制し悲願のGI制覇を遂げた。その後もローズキングダムとのコンビで朝日杯FSを制するなど、今や大舞台には欠かせないジョッキーとして活躍中。

関連情報

新着コラム

コラムを探す