2023年11月01日(水) 18:00 15
今週のJRAでのGIはひと休みですが、大井競馬場と門別競馬場ではJBCが開催されます。netkeiba.comでは「馬券検討会議バラエティ わたくし、社長キャプテン渡辺です。Season2-JBC編-」が実施され、そこに出演させていただきます。
いつもは電話出演ですが、今回はスタジオ出演。大役を任されてしまいましたが(笑)、精一杯頑張りたいと思いますので、お時間の許すかぎりご視聴いただければと思います。(番組はこちら)4レース行われるJBCですが、10月31日までの最終追い切りを確認して、スプリントが馬券の出来の鍵を握るような気がしています。このレースではちょっと人気を落としそうなアノ馬をキャプテンにゴリ推ししてみようと思います。もし、放送をご覧になれない方はウマい馬券の提供もありますので、そちらで確認してみてくださいね。
【京王杯2歳S/ミルテンベルク】
2番手につけたデビュー戦とは違い、少し後ろのポジションからレースをした小倉2歳Sは2着でした。結果は勝てませんでしたが、あの下げる競馬が今回の距離延長にはすごく有効だったと思いますし、追い切りにも変化が出てきたような気がします。
中間は坂路での追い切りですが、最終追い切りはCW。これが非常に落ち着いた動きで、以前のスプリンターっぽい前向きさが出すぎていない感じになりました。坂路では4F時計の自己ベストを更新しているくらいなので、スピードが削がれたということはないでしょうし、東京芝1400mなら現状のマイナーチェンジでちょうどいいかも知れません。
京王杯2歳Sに向け調整されるミルテンベルク(11月1日撮影)
【ファンタジーS/クイックバイオ】
未勝利勝ちからオープン特別連勝。連勝をエスコートした川田将雅騎手が騎乗できないのは痛いところですが、・・・
井内利彰
調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ