2023年12月12日(火) 18:01 102
▲まずは先週の振り返りから(撮影:桂伸也)
土曜日の赤穂特別に出走したワンダーブレットは13番人気という低評価を覆し、勝ち馬からコンマ4秒差の5着と大健闘。もともと「力はある」と言い続けてきたワンダーブレットだけに、「その力を発揮できるよう、いろいろ工夫をしながら考えて乗った」と振り返ってくれました。
さらに、ユーザーからは「調教師試験を受けてみようかなと思ったことはありますか?」という質問が。これには、躊躇なくキッパリと答えた小牧騎手。はたしてその答えとは!?
(取材・文=不破由妃子)
──赤穂特別(12月9日・阪神10R)のワンダーブレットは5着。最後の最後まで上位争いに加わって、見ているほうも力が入りました。
小牧 久しぶりに頑張ってくれたね。頑張ったというか、僕も一応考えて乗ったから。被されんように、内に入らんように乗っていったら、ああやって本来の力を発揮できるんやね。
──パトロールビデオを見て思いました。小牧さんがこの馬でやりたい競馬はこれなんだなと。
小牧 現状はこれやね。前に行く競馬で勝ち上がってきた馬やけど、今は前に行ったら行ったで失速してしまうから。中団から行くにしても、ほんの少しのことで怯むし、長いこと砂を被ったりすると嫌がるしで、道中もいろいろ工夫してるんですよ。砂を被らんように、ちょっと外目に出してみたりとかね。まぁ改めて力があるところを見せられてよかったわ。
──そういえば、ゲートのなかでいつになく頭をブンブン振ってませんでした?
小牧 あれはいつもです。癖やね、たぶん。パドックとかでも振ってるよ。いつものワンダーブレットです。
──グレアミラージュも前回5着でしたし、次は除外を気にせず、目標を定めてレースに挑めますね。
小牧 少ない乗り馬のなか、権利を取るのと取らないのでは全然違うね。ああ、次に乗る馬がいるわって安心感がある。もう絶対に決まっているわけやからね。
──そのレースに照準を絞って馬の体調も合わせられますしね。
小牧 そうやね。それが大きい。グレアミラージュは今週の中京で使うみたい。あと、今週はヤルキゲンキフトシも使うよ。日曜日にCWで乗ったけど、だいぶ素軽くなっていて、いい動きだった。阪神か中京かまだわからんけど、今度はダートの1800mを使います。ダートで変わってくれたらいいんやけどね。
──もともと「ダートのほうがよさそう」とおっしゃっていましたし、今度こそ本領発揮となってくれれば。
小牧 ホンマやね。もう残りわずかやから、今年も。なんとかひとつ勝ちたいねぇ・・・
小牧太
1967年9月7日、鹿児島県生まれ。1985年に公営・園田競馬でデビュー。名伯楽・曾和直榮調教師の元で腕を磨き、10度の兵庫リーディングと2度の全国リーディングを獲得。2004年にJRAに移籍。2008年には桜花賞をレジネッタで制し悲願のGI制覇を遂げた。2024年には再度園田競馬へ復帰し、活躍中。史上初の挑戦を続ける。