2023年12月19日(火) 18:01 116
▲まずは先週の振り返りから(撮影:桂伸也)
土曜日の中京3Rに出走したグレアミラージュは、16頭立ての14番人気という低評価を覆し、3着馬とハナ差の4着に入る大健闘!「3着ほしかったなぁ」と悔しさを滲ませる小牧騎手ですが、改めて可能性を感じたようです。
そのほか、今週の『太論』では、ヤルキゲンキフトシのレース回顧とユーザー質問を2つピックアップ。質問に答える形で、松田大作騎手の引退について語ってくれました。
(取材・文=不破由妃子)
──土曜日中京3R(3歳上1勝クラス・ダ1400m)のグレアミラージュは4着(14番人気)。馬券圏内まであと一歩でしたね。
小牧 頑張ってくれたね。まぁ乗りづらいのは相変わらずで、今回も口向きが悪くてフラフラしてしまって。4コーナーでは、前の馬に乗り掛かりそうになった。接触はなかったけど、危なかったよ。ようわからんわ、あの馬(苦笑)。
──小牧さんがわからなければ、誰もわからない(笑)。それにしても、前走5着から今回は4着。1年前は2桁着順が続いていたことを思うと、すっかり安定してきましたね。
小牧 ホンマやね。でも、あそこまでいったら3着ほしかったなぁ。もうちょいやった。やっぱり力はあるんやろうし、今回のように内ラチ沿いに入れたらまだ乗りやすいね。
──常に枠順がカギになる馬。
小牧 そうそう。やっぱり今回のような展開がいいかもね。とりあえず、また権利(優先出走権)が獲れて次につながったのがよかった。
──グレアミラージュに関連して、こんな質問が。「グレアミラージュのお母さんの新馬戦は小牧さんが乗っていたんですね。2005年なのでだーいぶ前ですが、薄っすらとでも記憶にあったりしますか?」。
小牧 いや……今、初めて知ったわ(苦笑)。お母さんはマジックミラージュやったっけ? どこの厩舎?
──大久保龍志厩舎です。
小牧 そうかぁ。なんかの縁やねぇ。たぶん周りの人、誰も気づいてないわ。笹田さんも絶対に気づいてないと思う。覚えてないのが残念やけど、なんせ1万回以上乗っているし、2005年といえば中央に移籍してきたばかりの頃やからねぇ。初めて知ったけど、今となっては縁を感じるわ。質問をくれた人、よく調べてくれたね。競馬って、こういうのがあるからおもしろいわ。
──ホントですね。先週はもう1頭、ヤルキゲンキフトシが2戦目を迎えましたが、初戦同様に後方のまま伸び切れず(15着)・・・
小牧太
1967年9月7日、鹿児島県生まれ。1985年に公営・園田競馬でデビュー。名伯楽・曾和直榮調教師の元で腕を磨き、10度の兵庫リーディングと2度の全国リーディングを獲得。2004年にJRAに移籍。2008年には桜花賞をレジネッタで制し悲願のGI制覇を遂げた。2024年には再度園田競馬へ復帰し、活躍中。史上初の挑戦を続ける。