【マーメイドS】アリスヴェリテの逃げ切り勝ち 永島まなみ騎手の技術が光る

2024年06月17日(月) 18:00

ベテラン騎手を彷彿とさせる絶妙なペース判断

重賞レース回顧

マーメイドSを制したアリスヴェリテ(C)netkeiba

 前走の京都内回り2000mを逃げ切ったアリスヴェリテ(父キズナ)の中身は、【前半56秒8-後半61秒0(上がり37秒2)】=1分57秒8。

 一方、今回のマーメイドSの逃げ切りは同じ京都内回りの2000mを、【前半58秒3-後半58秒9(上がり36秒1)】=1分57秒2。

 鞍上は柴田裕一郎騎手から、永島まなみ騎手に乗り替わり、負担重量は53→50キロに変化していた。今回は前走のように前後半の差が「4秒2」にも達する乱ペースの逃げではまったくない。前後半の1000mをわずか「0秒6」差にまとめる教科書のような平均バランスだった。それがなぜか、大逃げと映りかねない展開になった。

 これでアリスヴェリテは4歳の今年【3-2-0-0】。一気に本格化したが、それ以上に主導権を握りペースを作った永島まなみ騎手の、あれは武豊騎手なのか、いや横山典弘騎手か、と思わせる絶妙なペース判断がすごかった。勝負どころで他馬を引きつけない。

 後続の多くのジョッキーは、前回のアリスヴェリテの飛ばした猛ペースを知っているから、・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

柏木集保

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

関連情報

新着コラム

コラムを探す