ダービー卿CT 事前考察

今週も抜粋1鞍の事前考察開始…まずは土曜開催、ダービー卿CTを抜粋します。

安田へ向けてという意味では、ハンデ戦という事もあり…顔触れの格で劣る事は否めませんから、本番への参考にはなり難いですが…その分だけ、粒揃いで考え甲斐のあるレースですよね。

今年も、揃ったのはお世辞にも路線の一線を張っているクチではなく、まあ、OP特別よりはマシかというメンバーですから、目移りして方針が定まらないのが悩みです…

では、事前5傑。

◎ レッドアンシェル

○ グレーターロンドン

▲ テオドール

△ ディバインコード

☆ マルターズアポジー

事前◎にはレッドアンシェル。

地味ぃ~に路線の中核に加わろうとしている、影は薄くても着実に良蹟を積み重ねている実力馬…

それを見込まれて、カンカンを背負わされそうなら、少し難儀でしょうが…あの地味さで適温ハンデに収まれば、大崩れは考え難い一頭だと思っています。

事前○にはグレーターロンドン。

事前◎とは逆に、評判と条件時代の破竹の勢いのせいで、過剰人気の帰来はありますが…持っている小銭の額で言えば、ハンデには恵まれそうにも思えますし、愚策に泣いた前走の二の舞さえなければ、彼も不動に近い一頭かと。

事前▲にはテオドール。

…千八に良蹟が集まっている事を踏まえれば、マイルへの短縮は好材料かと思いますし、前で力を出せる点は今の中山では強み。

昇級初戦を惨敗した後である分、ハンデにはかなり恵まれそうですから、結局の構成次第では一発も…

事前△にはディバインコード。

複圏にこそ入れていませんが、一線級に近いメンツと当っても、及第点の成績と言える着差でまとめていますから、少し長いと言われる条件下となるとはいえ、相手弱化とあるのは推す材料になるかと。

事前☆にはマルターズアポジー。

日曜のG1と両睨み故、参戦自体がアヤしいですが…単なる実績で言えば、一枚上と言える存在ですし、王道のTR格で一線級を封じて見せての転戦となれば、軽視は出来ない一頭でしょう。