2016年06月12日(日) 07:43 215 209
夜桜お七 IwVCQFQ
2016/6/12 8:21
勝つことは大事だけど、それ以上の感動をもらったね。
要因はこの日本人チームだったからだと断言したい。
それにしてもまだ興奮してる。
あの手応えなら、おかわりしたくなるよ大盛りでね。
マンハッタン喫茶店 OSE1cEM
2016/6/12 7:55
ウイポですら過酷な日程で疲労めっちゃ溜まるのに挑戦したオーナーサイドに拍手を送りたいです、もちろんそれをこなしたラニも素晴らしいです!やたら凱旋門凱旋門いってる日本競馬ですがダートの本場でダービー勝ちたいと言ったマエコーさんに私は感動しました
テンポイント命 ERghNAM
2016/6/12 12:46
3着はあかんのか。輸送や環境変化の大変さの中で、アメリカ三冠皆勤賞。素直によく頑張ったね。お疲れ様と言うのが、まず一番やろ。日本競馬史上、スゴいことなんやで。競馬歴47年のじいさんに夢を見させてくれた。ありがとうラニ。
2016/6/12 8:42
ラニの健闘は馬の実力と関係者の努力の賜物であるのはもちろんだが、
パドック周回なしで1頭だけゲート前先入れを三冠すべてで許した
アメリカの3競馬場の主催者への感謝も忘れてはいけないと思う。
JRAが同じリクエストをされたとき、果たして許可できただろうか?
そして競馬ファンはその特別扱いを許せただろうか。