降級制度が来夏廃止へ 関係者の協議本格化、抹消時期に懸念の声も

デイリースポーツ

2017年01月23日(月) 06:00 138 74

JRAは降級制度廃止案を提示

 4歳馬の収得賞金が夏番組に切り替わった時点で半額となる今の降級制度が、来夏廃止される見通しだ。JRA、日本調教師会への取材で明らかになった。廃止が決まれば、夏競馬においてファンの間では浸透している“4歳降級馬狙い”の作戦が通用しなくなる。
 降級回数は1988年の夏季番組で、2回から1回に減った。それ以前は勝って同条件に滞留する古馬が増加。反比例して高条件の在籍頭数が減り、競走数も減少。JRAはクラス移動を円滑に行う改善策として関係者と協議、実施に至ったものだ。
 今回、JRAは降級制度廃止案を提示した主な理由に(1)現状でも夏に降級馬が増えると高条件のレースを組みにくい(2)ビギナーファンには分かりにくい、を挙げる。また、降級馬の5割以上が1年以内に勝利。数字面で偏りが出ているのは確かで、競争原理にそぐわないとも言えそうだ。
 一方、調教師の間では降級廃止なら抹消時期が早まるのでは、と懸念する声も多い。意見交換のため両者間で20日、2回目の会議が開催された。調教師会のある幹部は「現時点では反対意見が多い。ただ、廃止なら高条件レースが増え、必然的に全体の賞金もアップするメリットが。それは反対できない。今後は馬主連合会、調教師会と協議を重ね、廃止の方向で決着するのではないか」と話す。制度改革への動きが慌ただしくなってきた。

関連情報

みんなのコメント

138
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ロケットペンシルさん

    2017/1/23 11:09

    降級より降着制度を何とかしろよ

  • 紅蓮さん

    2017/1/23 20:24

    そんにことよりも失格、降着制度を見直すべきだと思う( ̄^ ̄)

  • namiさん

    2017/1/23 13:15

    ビギナーがなんとかかんとかは、
    どーーーーーでも良い。
    馬を1番に、それに関わる人達の為に最善を。

  • ぼいじゃさん

    2017/1/23 13:56

    JRAさん、下級条件からG1馬まで、お馬さんに食べさせて頂いてますよね?
    馬の淘汰が進んでしまうことを一番に避けることを考えてほしい。
    もしもこの話を進めるのならば、同時にJRAによる次に行く場所が決まるまでの牧場、もしくはそのまま馬が安心して暮らして行ける牧場を作るべき!
    これ以上行方不明の馬を増やさないで!

  • さいたま6号さん

    2017/1/23 14:20

    絶対におかしい。そもそも降級馬がいて何がいけないのかがわからない。競輪でも成績が悪ければS級からA級に落ちることは当たり前。競馬でもOPから1000万に落ちてくる馬がいても構わないのではないか。降級馬でも人気で飛ぶ馬なんてざらにいる。
    ビギナーファンがわかりにくいというのもおかしい。そんなものはちゃんと競馬を学習すればわかる話。
    事実であれば撤回を求めます。



新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す