フラワーCを制したファンディーナ (c)netkeiba、撮影:下野雄規
競馬男 FWYVAxA
2017/3/25 15:28
牡馬がナメられたわけでも無かろう(笑)
今年は牡馬にも普通に強いのがいる。スワーヴなんかも走りだけを見れば一級品。まだまだ伸びる。
当然それが分からない陣営ではない。
ただ同馬の脚質からも阪神外回りで下手にペースが上がってしまえば大リスク。
坂も問題なし。これまでのキャリアとローテから見ても皐月の方が良い。今後のことを見据えた時に、もし負けても収穫があるのもこっち。
いい判断をしたと思います。
ただ一つ。オーナーから…とあるが、高野さんの判断のような気がしてならない(笑)
おすぎ NnOCl0Q
2017/3/25 11:01
生産界、競馬界全体を考えてもおられた
偉大なるホースマン・松田博資元調教師が
『牝馬が牡馬クラシックに出ても、良いことなんて何一つない』
『その世代から種牡馬になれない馬が増えるだけだ』
と仰っておられました。
実に深いお考えだと感銘を受けました。
でも、今のところ
◎ファンディーナ
の予定です(笑)
2017/3/25 11:35
牡馬三冠→ファンディーナ。
牝馬三冠→ソウルスターリング。
NHKマイルC→ミスエルテ。
2017年度JRA賞最優秀3歳牡馬→該当なし。
これだ。