【QE2世Cレース後コメント】ネオリアリズム ジョアン・モレイラ騎手ら

ラジオNIKKEI

2017年05月01日(月) 10:41 22 23

香港の舞台でGI初制覇を果たしたネオリアリズム(c)netkeiba、撮影:斎藤修

 30日(日)に香港のシャティン競馬場で行われたクイーンエリザベス2世カップ(G1・芝2000m)は、日本から参戦したネオリアリズムが2分04秒59のタイムで優勝した。クビ差の2着にパキスタンスターが入り、前年の勝ち馬ワーザーが3着だった。

 勝ったネオリアリズム父ネオユニヴァース母トキオリアリティー(その父Meadowlake)という血統の6歳牡馬で、美浦・堀宣行調教師の管理馬。G1はこれが初制覇となった。

<レース後の関係者のコメント>
1着 ネオリアリズム
(堀宣行調教師)
「昨年の12月に続いて2回目の香港遠征になりましたが、今回は馬の学習能力にも助けられ、前回より良いコンディションで出走させることができ、良いレースをお見せすることができました。今後については、日本に帰ってから馬の状態を見て、レースを選択していきたいと思います」

(ジョアン・モレイラ騎手)
「先手を取るつもりでいましたが、スタートが良くなかったので、我慢させなくてはなりませんでした。向正面でペースが遅くなったので、外に出して前に行かせました。直線では良い脚を使う自信があり、実際にそのようになりました」

(JRA発表による)

関連情報

みんなのコメント

22
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • うま好き爺さん

    2017/5/1 14:56

    今回のクイーンエリザベス2世Cを観ていて
    かなり昔の話で恐縮ですが、
    現福永祐一Jのお父さん洋一さんが、
    菊花賞で、それまで追い込み馬の大本命ニホンピロムーテーという馬に乗っていて、
    レースがスローとみるや、今の京都の2コーナーから一気に先頭に立って、
    そのまま逃げ切ってしまい、大観衆を唸らせたことを思い出しました。

    勿論レース前にも当然乗る馬の事を良く知る努力もしているものと思いますが
    モレイラの感性は、他の著名な騎手とも又違った天才的なものを感じますね。

  • 関東帝王さん

    2017/5/1 13:22

    札幌でモーリスを破ったのは伊達じゃなかったですね。

    そしてマジックマンは本当に凄い。昨日も神騎乗でした。

  • 関カヲルさん

    2017/5/1 13:18

    モレイラがJRAの騎手になったら、リーディング上位の勝ち星がガクッと減りそう。

  • ゲストnearcoさん

    2017/5/1 18:16

    ↓十分凄いって言ってる内容ですねw

  • しゅんさん

    2017/5/1 13:10

    モレイラ凄すぎる
    今年は、秋に来て欲しい
    ムーア モレイラ シュミノー F・ベリー
    最高なラインナップ

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す