2017年09月21日(木) 16:27 70 27
9日間の騎乗停止処分を受け、不服申立てを行っていた中谷雄太騎手
うずまき FlZDJ5M
2017/9/21 16:56
中谷騎手の不服申立、実はここの皆さんと同じ意見なんじゃないかな?
自分はそう見てたんだけど…
発言には9日間は重過ぎるという事ですが、
それは建前であって、本音の部分で言えば「騎手によって制裁内容の差」
ここが焦点だったのでは?自分はそう思ってます。
騎乗に関しては中谷騎手にも非はありますからね。
ただ毎度の事、素人である馬券購入者側でも感じられる「その制裁内容の差」なので、
現場で騎乗している騎手の方々はそれ以上に感じているのではないでしょうか。
裁決員の方も人間ですので、判定誤りはあると思います。
ただ、精査もせず棄却というのは如何なものでしょうかね(´・ω・`)?
着順確定=申立の意義無しであれば、そもそも申立制度は不必要。
棄却自体を否定してる訳ではなく、
JRAは競馬関係者さんからの「申立の意義」を見直して頂きたいっす(´・ω・`)
タキオンラバー kXYgYhA
2017/9/21 18:30
矢作調教師と被害馬の藤原調教師に許可を取って不服申し立てをしたって事は素人目に見てわからん何かがあったからやろうに、もし中谷騎手の一方的な事ならば藤原調教師が申し立てを認めるとは思えんし、所詮の素人が中谷をどうこう言える立場にないから本間に勝手な批判辞めて欲しい。
そのせいで馬券を損したどうのこうのって当たり散らすのもイラッとするから辞めて欲しい。じゃあ馬券買うなよってなる。
ブラックHTT FQCRCSk
2017/9/21 19:02
毎度思うんだけど、申し立て内容に対して本当に再検証やってるんだろうか?
不服申し立てが、申請されたら何もせずに棄却のためだけの書類とコメント用意して終わりとかは無いよな?
公正を謳ってるんだから、そういったシビアな内容こそ、見える、見せるようJRAにはやって欲しい。
2017/9/21 17:22
JRAが下した裁決が不満なのに、それを判断するのが第三者ではなくてJRAってのがね。
これでは意味がないね。