2017年11月01日(水) 06:00 8 8
キレ味が活かせる京都は向いているエピカリス(写真右、2017年UAEダービー出走時、撮影:高橋正和)
コラム
【22日(日)京都】道悪開催で光ったトップ騎手たちの鞭さばき「ムチは叩くだけの道具ではない」
【ユーイチの視点】菊花賞回顧『馬場適性だけではない キセキの勝利の要因』
芝の世界最高賞金レース その名も「ジ・エベレスト」!
子供たちの夢舞台「第9回ジョッキーベイビーズ」が行われました!
ソウルスターリング&レイデオロ、異例ローテの真相とは――藤沢和雄調教師に迫る
ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。
絵姿女房 FylAmFk
非表示・報告
2017/11/1 12:53
もっとも影響がある敗因はどれかな。1.仕上げが難しい海外遠征帰り初戦2.蹄のトラブル3.包まれてスペースのない展開から最後は盛り返すルメール騎手 「1と2デス、自信がアリマス」馬券買った人 「3だろ」
4
幕の内ベントゥ JUl3eQA
2017/11/1 8:17
ジンソクも楽しみ
2
馬ナリ余力 F4cCBRg
2017/11/1 6:02
エピカリスの前走は海外遠征帰りの上、直線で前が詰まってまともに追えていなかったので巻き返すと思います。
セカンドインパクト JxKSUQg
2017/11/1 9:34
エピカリスはここを勝って、来年ドバイに再チャレンジしてほしい。
1
ゲスト FkNWgjg
2017/11/5 13:22
4歳不在=3歳馬有利って理解できない
0
3時間前
4時間前
55,892 view
36,448 view
36,296 view
♂
人生汚れてナンボ、全てに...
2017/11/1 12:53
もっとも影響がある敗因はどれかな。
1.仕上げが難しい海外遠征帰り初戦
2.蹄のトラブル
3.包まれてスペースのない展開から最後は盛り返す
ルメール騎手 「1と2デス、自信がアリマス」
馬券買った人 「3だろ」