2018年01月22日(月) 16:38 110 98
マイルGI・2勝の名牝ノースフライトが死去
末脚のお嬢 JTcJFnI
2018/1/22 17:05
あー見出しだけで涙出そう。
競馬見始めた頃にカッコいい牝馬、って同性だしスゴく気持ち入ったのよね。
ホクトベガやバクシンオーとも競って…天国で安らかに。
お弟子 M4iRRQE
2018/1/22 19:20
ノースフライトの現役時代は知らない。
だが、この馬がいなければ、ミスキャストもビートブラックもキロハナ、オハナ、ハナレイムーンの三兄妹も存在しなかった。
立派な血の受け継ぎでした。ご冥福をお祈り致します。m(_ _)m
ナオキパンク FjWQgSg
2018/1/22 17:38
「牝馬の角田」を世に知らしめた名牝。
最近では、ミスエルテの朝日杯や、ファンディーナの皐月賞の惨敗などの流れから、マイルやスプリントの混合レースでも「牝馬が牡馬に勝てる訳がない」というようなコメントをよく見かけるようになった。牝馬のレーヌミノルが4着は快挙だと…
この馬が現役の時は、そんなことは誰も言わなかった。
ありがとう。ずっと忘れない。
エルコンドルパサー IJgpmFk
2018/1/22 22:15
好きだった馬の訃報は悲しいですね。
でも28歳は長生きした方ですかね。
この馬といえば3歳(当時は4歳)の時のエリザベス女王杯か古馬になってからの春秋マイル制覇のイメージですが繁殖としても素晴らしかった。
直仔ではなく孫がいい印象…。
シンコウラブリイ引退の後マイル界を引っ張ったのも素晴らしかった。
サクラバクシンオーとのライバル対決は見応え十分でした。
書きたいことがたくさんありすぎて文章になってないですがたくさんの名レースの思い出をありがとうございました。
2018/1/22 18:03
ノースフライトの訃報を知り、改めて引退直前のサクラバクシンオーとの2戦を見直しました。
今思えば史上に残るマイラーと史上に残るスプリンターの一騎打ちだったのですね。今見ても全く色褪せることのない、非常に高いレベルのレースでした。
残念です。ご冥福をお祈り致します。