岩手の鈴木麻優騎手が引退 昨年9月に落馬負傷

2018年02月01日(木) 17:50 62 66

2014年4月19日の初騎乗時(写真提供:岩手県競馬組合)

 1日、岩手県競馬組合は所属の鈴木麻優(すずきまゆ)騎手が、1月31日に騎手を引退することを表明したと伝えた。引退セレモニーは3月25日に水沢競馬場にて行われる。

 鈴木騎手は1996年1月20日生まれ、宮城県出身。服色は胴桃・袖桃/胴黒たすき。地方競馬通算成績は1456戦67勝(2着92回、3着115回)。レディース&ヤングジョッキーズ2015で優秀女性騎手賞など。

【鈴木麻優騎手のコメント】
「昨年9月のレース中の落馬により、背骨を3本骨折し、それから4ヶ月間休養していました。今もまだ治療中ですが、日常生活には問題ないくらいにまで回復しました。心配をおかけしてすみません。治療中も、沢山の励ましのメッセージなどをいただき、本当にありがとうございました。この度はいきなりの引退発表で驚かれた方も沢山いると思います。なぜこんなに早く引退を決めたかと言いますと、大きな怪我で体を元のコンディションに戻すのが難しいのはもちろんですが、一番は自分の気持ちをまた、プロの騎手として建て直すことができないと思ったからです。4年間という短い間でしたが、岩手競馬の騎手になれて本当に幸せでした。

 これからのことはまだはっきりと決めていませんし、幼い頃から騎手という道に向かって突っ走ってきた私ですから、これから違う世界に入ってわからないこと、悩むことも沢山あるとおもいます。けれど、何事も私らしく乗り越えて行けたらと思っています。こんな中途半端で未熟な私を暖かく見守り、応援してくださって、本当にありがとうございました」

関連情報

みんなのコメント

62
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ハナパックさん

    2018/2/1 14:14

    そう考えると、怪我から復帰する騎手のメンタルはスゴいんだなと思う。特に皇成は色々叩かれながらだから、人並み外れてるかも。応援しよ。

  • キタサンオブゲームさん

    2018/2/1 13:38

    マジか。すごく残念。
    天真爛漫に頑張る姿は、JRAの藤田菜七子騎手とはまた違った個性がありました。
    メディアやSNSにも精力的に発信し、女性騎手のありようを示してきた彼女の今後に、幸多からんことをお祈りいたします。

  • 半角斎さん

    2018/2/1 18:31

    騎手になることを夢見て、その夢を実現した少女がたった4年で叶えたはずの夢を志半ばで諦める決断を下すには、さぞ苦渋と葛藤があったことだろう。
    「どうやったらこんな馬がくんだよ!」って馬を、アタマで持ってくるのが魅力だった彼女の意外性が失われるのは、岩手競馬を応援する馬券オヤジにとっては多大な損失。
    今後は、明るいキャラクターを活かして、元騎手という肩書と観点を持った立場から、競馬の楽しさを伝えていって欲しいね。

  • H2-110chさん

    2018/2/2 11:29

    怪我が原因というよりも心の問題。騎手としてのモチベーションを保てなくなったのだろう。

    ただ、世界には・・・・・・否、日本の中にも復帰が絶望視されながらも過酷なトレーニングとリハビリの末に復帰を果たした騎手はいるし、復帰を断念した騎手の中には障害者馬術の選手として今も馬に騎乗し続ける人もいる。

    体を元のコンディションに戻す事が難しくても復帰する気持ちがあれば、たとえ僅かであっても復帰は可能だが、復帰する気持ちを失くせば、体の状態に関係なくピリオドを打つしかない・・・・・・騎手に限った事ではないが。

    彼女が今後進む道に馬が関わるかどうかも分からないが、同学年の人が大学を卒業して新社会人となるタイミングで入る新たな世界が、喜びに満ちたものである事を願って・・・・・・お疲れ様でした。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す