2018年11月25日(日) 18:00 40 13
世界レコードでジャパンCを制したアーモンドアイ(撮影:下野雄規)
1馬 清水成駿 F4MwQmg
2018/11/25 18:30
内にへばりついていた馬がクレイジーな時計でワンツースリー
このクレイジーな結末を読んで金子氏はワグマカを回避させたのなら やはり金子氏の読みは凄い
ポポロン I4aQAjQ
2018/11/25 19:49
アーモンドアイは作られたスターホース。
JRAは競馬人気を高めるため、勝たせたい馬に合わせた馬場造成をよくやる。
高速馬場向きの馬を勝たせたければ、芝丈を短くする、ローラーで固める。
時計がかかった方がいい馬を勝たせたければ、芝丈を長めにする、散水を多めにする。
いいね50個ぐらい押したいwww
いやほんまそれよ。最終日にレコード更新2発に1800も条件馬がレコードにコンマ数秒差とか酷いわ。
京都も京都で2歳マイルの時計が先週のマイルCSと遜色ねぇし...
ゲスト SXdCNQ
2018/11/25 19:34
JRAよ、お前ら正気か?
こんな事続けてたら近い将来、外国馬はゼロになる。
自分達で首を絞めてる事に気付かないのか。
こんな場々で走らされた出走馬達は大丈夫なんどろうか?
馬は生き物。お前らのロボットではない。
ラスティ2 I3WQKCA
2018/11/25 19:31
今年の凱旋門賞と同じ良馬場で、勝ち馬エネイブルから9秒もタイム差がある。着差でいったら50馬身以上って。。何だかレコードタイムが出れば出る程ジャパンカップは薄っぺらなレースに感じてくる。
2018/11/25 19:39
世界レベルの競馬にレコードなん無意味ってことに早く気付け、JRA!