【阪神C過去3年】ロサギガンティアがハナ差で制した2015年

2018年12月22日(土) 05:55 4 2

ロサギガンティアが競り合いを制し久々の重賞勝利を挙げた2015年

 22日に阪神競馬場で行われる阪神カップ(3歳上・GII・芝1400m)。過去3年の結果をダイジェストで振り返る。

ロサギガンティアが競り合いを制し久々の重賞V!

 各馬ほぼ揃ったスタート。7番アクティブミノルがダッシュ良くハナを切り、1馬身半差で17番スマートオリオン、その内に4番テイエムタイホーが続く。直後に6番サンライズメジャー、半馬身差で1番ビッグアーサーと13番ロサギガンティア、その後ろで9番メイショウライナー、16番マイネルアウラート、3番アフォード、14番クラレントらが一団となっている。1馬身半差で8番ダノンシャークと10番メイショウツガル、直後に5番ウリウリが続き、その外を15番ダンスディレクターが上がっていく。ウリウリから1馬身半差で12番アルマワイオリ、1馬身差で2番ダイワマッジョーレ、さらに2馬身離れた最後方が11番タガノブルグとなった。

 600mの通過タイムは34.8秒。3~4コーナーでテイエムタイホーアクティブミノルに並びかけていき、その外にスマートオリオン、さらにロサギガンティアが続く。ビッグアーサーは最内で我慢したまま最後の直線へ。

 直線に入り、逃げるアクティブミノルテイエムタイホーが追うが、その後ろの狭いところをビッグアーサーがなんとか割ってきた。外からはロサギガンティア、後方からはダンスディレクターも脚を伸ばしている。ウリウリは最内を突いたが、手応えは今ひとつか。残り200mを切って一瞬ビッグアーサーが先頭に立ったが、これをロサギガンティアが捕らえ、さらに外からダンスディレクターが襲いかかる。そのままロサギガンティアダンスディレクターが競り合う形となり、ビッグアーサーは優勝争いから脱落。一旦はダンスディレクターが前に出たかに見えたが、ロサギガンティアも盛り返し、2頭並んだままゴールイン。写真判定の結果、ハナ差ロサギガンティアに軍配が上がった。ビッグアーサーは2着のダンスディレクターから1.1/2馬身差の3着。ウリウリは5着だった。勝ちタイムは1分21秒4(稍重)。

関連情報

みんなのコメント

4
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す