■
ダノンプレミアムに騎乗予定の
川田将雅騎手――今朝の追い切りはいかがでしたか?
川田 ある程度しっかりやろうということで、そのとおりの内容で終えることができたのではないかと思います。(直線での反応や乗り心地は)悪くはなかったですけれども、今日はCコースがあまりにも重たいので全体的にこの馬に限らず良さを感じにくい馬場状態だったと思います。十分しっかり動けていたと思います。
先週はまだ少し余裕があったので週末の追い切りをこなしながら、先週よりいい内容で終えることができたのではないかと思います。いい状態で向かえるのではないかと思います。
――春からの変化は?
川田 特にないです。
――3歳時から比べて春の走りはいかがでしたか?
川田 元が素晴らしい馬ですから、そんなに大きな変化は受けませんが、全体的にしっかりしたな、という印象は受けました。
安田記念に関していえば、スタートのアク
シデントでその後ずっと体をかばいながら走るような感覚を僕自身感じました。
そのまま(
ダノンプレミアムが)進めないまま競馬が進んでいったような感じだったので、直線もずっと進むことができなかったので、ゴール後は大事をとって止めることを選択したんですけども。それを思えば大事に至らず、秋は天皇賞へ向かえたというのは不幸中の幸いだと思っています。
――馬自身、そういったショックを感じさせませんか?
川田 調教の段階ではわからないですね。
――1600でも2000でも素晴らしいパフォーマンスをみせます。
川田 距離的には1600mでも2000mでも上手にこなすことができますが、2000mまでがこの馬のポテンシャルが一番発揮できるのだろうと思います。
――東京2000mについて。
川田 枠順で大きく差が出るコース形態ではあるので、あとは何よりリズムよく能力を発揮できるような競馬ができれば、と思います。
――これまで素晴らしいパフォーマンスを見せたあと、運のなさが目につきます。そのあたりは?
川田 GIにおいて一度も全能力で走ったことない馬なので、何よりこの馬の能力をすべて発揮した結果、どういった結果を得るのかをみたいというのが個人的な感想でもあります。
――それだけの能力を持っている馬だということですよね?
川田 はい。
――素晴らしいメンバーが揃いました。
川田
アーモンドアイとまた戦えることをありがたく思いますし、
サートゥルナーリア、それ以外にもたくさん有力馬がいますから、天皇賞にふさわしいメンバーだと思いますし、その中で
ダノンプレミアムが全力の競馬をできればと思っています。
――最後に抱負を。
川田 無事に能力を発揮した結果、どういう結果が得られるのか、楽しみにしてもらえたらな、と思います。
(取材・文:花岡貴子)
2019/10/23 18:20
記者『運のなさが目につきます。そのあたりは?』
川田『G1で全能力で走った事のない馬なので』
川田よ!馬にじゃなくてお前に言ってるんだよw