世界的種牡馬インディアンリッジが死亡

2006年10月18日(水) 12:00 0 1

 17日、愛・ナショナルスタッドにて繋養されていた種牡馬インディアンリッジ Indian Ridgeが、心臓発作のため死亡したことがわかった。21歳だった。

 同馬は父Ahonoora母Hillbrow(その父Swing Easy)という血統の愛国産馬。現役時代はG1勝ちが無く、キングススタンドS(英G2・芝5f)など11戦5勝(重賞3勝)という平凡な成績だったが、種牡馬入り後は世界各国で一流馬を輩出。数少ないKlairon系(他にドクターデヴィアスダイタクヘリオスなど)として、貴重な存在でもあった。

 中でも、92年生まれのリッジウッドパール Ridgewood Pearlは、BCマイル(米G1)、ムーランドロンシャン賞(仏G1)、愛1000ギニー(愛G1)などG1を4勝。ドームドライバー Domedriverも02年のBCマイルを勝つなど、2頭のBCマイル勝ち馬を出した。その他の活躍馬には、Indian Haven(愛2000ギニー-愛G1)、Namid(アベイユドロンシャン賞-仏G1)、Compton Place(ジュライC-英G1)、Indian Ink(チェヴァリーパークS-英G1)、Definite Article(ナショナルS-愛G1)、Relaxed Gesture(カナディアン国際S-加G1)など。日本では、重賞勝ち馬は出していないが、99年阪急杯(GIII)3着のサウンドワールドなどが活躍している。

 後継種牡馬には前述のNamidCompton PlaceDefinite Articleなど。Definite Articleからはすでに愛セントレジャー(愛G1・芝14f)4連覇のVinnie Roeという活躍馬が出ており、隔世遺伝によりステイヤーも出せるという可能性も示している。

いま読まれています

みんなのコメント

0
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 「いいね!」の付いたコメントが、まだありません。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す