【ヴィクトリアM】グランアレグリア古馬芝マイルG1完全制覇 圧巻4馬身差でG1V5

デイリースポーツ

2021年05月17日(月) 11:48 25 35

 後続を突き放すグランアレグリア(左)

 「ヴィクトリアマイル・G1」(16日、東京)

 単勝1・3倍と圧倒的人気を集めた2020年の最優秀短距離馬グランアレグリアが、力の違いを見せつける走りで4馬身差の圧勝劇。G1V5を飾るとともに、牝馬だけがなし得る古馬の芝マイルG1完全制覇を達成した。2着は10番人気のランブリングアレー、3着には5番人気マジックキャッスルが入った。

 レベルが違った。いや、違い過ぎた。グランアレグリアが危なげない走りで5つ目の勲章を獲得。あっさりと古馬の芝マイルG1(安田記念マイルCS、ヴィクトリアM)をコンプリートさせた。

 道中は隊列のちょうど真ん中、中団の外でスムーズに流れに乗った。迎えた直線。ライバルが懸命にスパートをかける中、ルメールの手綱は動かない。ゴーサインは残り1F手前。鞍上の合図にギアがググッと上がる。「加速がすごかった。気持ち良かった」。歴戦の名手をも魅了した、上がり3F32秒6の鬼脚。一瞬にして後続を4馬身突き放した。

 東京では久々にファンの前で行われたG1。場内からは勝者をたたえる大きな拍手がわき上がった。ウイニングランで何度も右手を上げて声援に応えたルメールは、「やっぱり強かったですね」と、単勝1・3倍という重責を果たして安どの表情。「レースごとに乗りやすく、賢くなっている。自分の仕事をよく分かっていて乗るのが楽になった」と、相棒の成長力を圧勝の要因に挙げた。

 第1回をダンスインザムードで制し、今回がレース2勝目となった藤沢和師は「直線で長い間、馬なりでしたし、いい競馬だったと思います」と満面の笑み。次はもちろん、連覇が懸かる安田記念(6月6日・東京)が有力となるが、指揮官も「そのあたりになると思います」と意欲を見せた。

 前走の大阪杯で4着に沈んだうっぷんを晴らす圧勝劇。秋をにらみ、改めて距離についてルメールは「良馬場なら。ポテンシャルは高いのでG1レベルの2000メートルも勝てると思います」と力強いコメント。藤沢和師も「前回(大阪杯)はスタンド前発走でしたが、府中の2000メートルはもちそうな気がします」と天皇賞・秋(10月31日・東京)を意識。さらなる高みへ視線を向けつつ、その前に3週間後、再び同じ舞台で最強の走りを見せる。

関連情報

みんなのコメント

25
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す