【凱旋門賞】最たる敗因は馬場適性の違い 砂適性ある“二刀流”なら勝機も

デイリースポーツ

2022年10月04日(火) 06:00 27 18

ブービーの19着で入線するドウデュース

 「凱旋門賞・仏G1」(2日、パリロンシャン)

 過去最多となる4頭を送り出した日本勢だったが、最先着はタイトルホルダーの11着。全頭なすすべなく2桁着順に終わった。日本競馬の悲願達成のため、いったい何が足りなかったのか。現地で取材した競馬担当記者が考察した。

  ◇  ◇

 最初の挑戦から半世紀以上も手が届かないタイトル。血統やローテ、斤量、調教施設の違いなど敗因を挙げればキリがないが、馬場適性の違いが最たるものであることに異論はないだろう。

 パリロンシャン競馬場の馬場取材時に芝の上を歩いた際、明らかに日本では感じたことのない踏み心地だった。反発がなく、沈み込んでいく-。シャルル・ド・コルドン競馬場マネージャーによると「自然の中にあるコースなので地層が違う」とのことで、芝質以上に土壌の問題が大きい。「馬場の下には排水用の暗きょ管も設置している」とも話していたが、地質の関係で排水効率が日本ほどではないのだろう。イスパーン賞(芝1850メートル)などの距離だとまだ日本馬にも耐えうるが、距離もペースも違う多頭数の2400メートルではさすがに苦しくなる。

 地元出身のルメールはレース後に「勝つにはパワー、スタミナ、瞬発力の全部がいります」と条件を挙げ、「ダートを走れる馬の方が…」と付け加えた。栗田師も「違うタイプの馬を」と語っている。日本の軽い芝でG1を何個も勝てる馬は、逆に凱旋門賞への適性は低いだろう。もし自分が1頭、凱旋門賞へ連れて行けるとしたら-。重い芝を得意とし、ダートも走れる馬…個人的には泥んこ馬場の函館記念を制したハヤヤッコが思い浮かんだ。芝の超一線級ではなく、そういったタイプに勝機があるのかもしれない。(デイリースポーツ・山本裕貴)

関連情報

みんなのコメント

27
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

      ニュースを探す