【チャンピオンズC】ケインズ&クラウンのワンツーラインは堅い…3連系の相手3頭をピックアップ/トレセン発秘話

東京スポーツ

2022年12月02日(金) 18:01 1 4

チャンピオンズCに出走予定のノットゥルノ(c)netkeiba.com、撮影:高橋正和

 苦笑いをすることも多かったころとは違う高柳大調教師の表情を見て、心の底からこう思う。テーオーケインズの牙城は揺るがないな──と。つまり、今年のチャンピオンズC(4日=中京ダート1800メートル)は相手の選択のみが重要な一戦ということになる。

 新谷厩舎の松田助手が「頭まであるかも」と言い残し、実際に面白いところまでいったクラウンプライドとのJBCクラシック・ワンツーライン。これが結構なレベルで堅いと思っているので、これにておしまい…でも個人的にはまったく問題ないのだが、一人でも多くの読者が幸せになるよう、本紙担当でもないローカルの中京でも粉骨砕身でローラー作戦を展開。3連複、もしくは3連単の相手3頭をピックアップしてきた。

 先の米BCクラシックを楽勝したフライトラインも1年前は1400メートルを走っていた。競走馬はスピードこそが最優先と思えば、初距離に挑むシャマルがまず侮れない。松下調教師も「この馬はスタートが抜群にいいので、常に欲しい位置が取れる。距離に関してはやってみないとわからないけど、こなすようなら面白いかも」と。前残りも少なくない中京のダート1800メートル。一票を投じる価値はあると感じた。

 一方、前向きな発言の多い音無厩舎の平井助手のトーンが上がり切らなかった前走の日本テレビ盃は予定通りの敗戦? 細かいことは赤城記者の「トレセン発秘話」を参照してほしいが、間違いのない事実は前走時とは陣営のトーンが違うノットゥルノは買わねばならぬこと。左回りがダメではないことだけはここで強調しておきたい。

 そして最後に3走前のジュライSでダートに転向すると聞いたとき、思わず「なんで?」と聞いてしまったジュンライトボルト。友道厩舎の担当として、デビュー段階から馬のことはよく知っているつもり。ダート馬にありがちな硬さもなく、つなぎが立っているわけでもない。芝を使い続けることに何の疑問も持たなかった。

 大江助手は「芝ではもうひとつはじけ切れなくなっているし、以前よりもパワーがついてきているので」と理由を説明していたが、ダート適性うんぬんの前の段階で、小回りよりも広いコース向き、モタれグセの関係から右回りよりも左回りのほうがいい馬。

 ゆえに小回り&右回りの福島が舞台でも2着に好走したジュライSは、見た目にそぐわない“異常なダート適性”を認識させられた特別な一戦だ。ベスト条件に替わった近2走の連勝も当然といえば当然なのである。

 芝で走っていた時代とダート王となったころでは馬体の厚みがまるで違ったヴァーミリアン。あれほどの変化はさすがに起こっていないが、ダートを使っている効果か、それとも連勝で勢いに乗っているためか、「結構な強い負荷をかけた調教ができているんですよ。肉付きが良くなって、ダート馬らしい、たくましさが出ている気がする」と大江助手。確かに。以前よりも分厚くなっているような気がしないでもない。

 なんにせよ、友道厩舎に初のダート重賞勝ちをもたらした異色の存在。厩舎初のダートGI勝ちは…テーオーケインズがいるので無理かもしれないが、このジュンライトボルトも買い目には絶対に入れるべき馬だ。

(栗東の紙面独占野郎・松浪大樹)

関連情報

みんなのコメント

1
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す