【船橋・報知グランプリC注目馬】春の大舞台に向けた始動戦 実績馬アナザートゥルース vs 船橋巧者ギガキング

2023年02月08日(水) 11:05 1 3

アナザートゥルースが久々の重賞制覇なるか(撮影:高橋正和)

 2月8日(水)に船橋競馬場で行われる報知グランプリカップ(4歳上・SIII・ダ1800m)。ダイオライト記念かしわ記念京成盃グランドマイラーズトライアルとなっており、実力馬が春の大舞台に向けて始動する一戦だ。

 今年の注目はチバテレ盃の上位2頭だろう。アナザートゥルースJRA所属時に重賞2勝を挙げた実績馬で、ギガキングは船橋で6勝を挙げている昨年の覇者。トライアルで好走した2頭が今回も上位を占めるのか、他馬の台頭があるのか。発走は8日(水)の20時5分。主な出走馬は以下の通り。

アナザートゥルース(セ9、船橋・佐藤裕太厩舎)

 半弟にGI馬サウンドトゥルー佐賀記念覇者ルールソヴァールなどがいる良血馬。デビューから一貫してダート路線を歩み、19年のアンタレスSで重賞初制覇を果たす。その後、20年のダイオライト記念で重賞2勝目を飾り、2021年のチャンピオンズCで3着に入るなど息の長い活躍。転入2戦目の今回、久々の重賞タイトル獲得を目指す。

ギガキング(牡5、船橋・稲益貴弘厩舎)

 船橋の1700m~1800mでは7戦6勝と無類の強さを誇る。唯一敗れた昨秋の日本テレビ盃は、直線で前が塞がる不利がありながら0.8秒差の5着。得意条件ならダートグレード競走でもひけを取らない実力を誇る。前走のチバテレ盃は58kgの最重量ハンデを背負いながら、上がり最速の末脚を繰り出し快勝。連覇に向かって視界良好だ。

ロードゴラッソ(牡8、川崎・佐々木仁厩舎)

 初勝利は芝で挙げたが、3歳冬からダート路線に転向すると瞬く間に3連勝でOP入り。19年9月のシリウスSで重賞初制覇を果たし、翌年3月の名古屋大賞典で2つ目のタイトルを獲得。その後は勝ち星から遠ざかっていたが、21年の暮れに南関東へ移籍すると、22年4月のブリリアントCで2年ぶりの勝ち星を挙げた。今回は長期休養明けになるが、重賞3勝の実力は侮れない。

 そのほかにも、昨年の勝島王冠2着馬リンゾウチャネル(牡7、大井・荒山勝徳厩舎)、重賞4勝馬ゴールドホイヤー(牡6,川崎・岩本洋厩舎)などが出走を予定している。

関連情報

みんなのコメント

1
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • まささんさん

    2023/2/8 13:23

    アナザートゥルース。休み明けを使っての上積みは大きいと思います。3年前のダイオライト記念以来の勝利を期待しています!

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す