【ファルコンS】角田大和&大河騎手による初の兄弟重賞対決が決定 晃一調教師も参戦で父子3人競演

スポーツ報知

2023年03月17日(金) 06:00 3 16

重賞初対決での健闘を誓い合った大和(左)、大河の角田兄弟(カメラ・高橋 由二)

◆第37回ファルコンS・G3(3月18日、中京・芝1400メートル)

 4重賞の出走馬が16日、確定した。第37回ファルコンS・G3(18日、中京)では、角田大和(21)、大河(19)両騎手による初の兄弟重賞対決が決定。父の晃一調教師(52)も管理馬タマモブラックタイで参戦し、父子3人競演が実現する。

 デビュー年の21年に20勝、昨年41勝と着実に腕を磨いてきた兄の角田和に、初コンビとなるサトノグレイトの騎乗依頼が舞い込んだ。重賞では初となる弟・大河との対決が実現。「他のレースとやることは同じですが、重賞で一緒に乗れるのは楽しみだし、うれしい気持ちももちろんあります」と笑顔を見せる一方、「負けたくないですが、大河だけが相手というわけではない」と表情を引き締めた。

 弟がすでに10度目の重賞騎乗となるのに対し、自身は今回が4度目。サトノグレイトの中間の追い切りには騎乗しなかったが、16日朝には中竹調教師と入念な打ち合わせを行う姿があった。人馬ともに挑戦者の立場だが、「僕が馬の全力を出してあげられるかが大事」と、勝負に徹する構えだ。

 デビューした昨年、同期の今村に次ぐ36勝と活躍した大河は、コンビがすっかり板についたウメムスビで参戦する。15日の最終追い切りに騎乗し、「もう少し成長してほしいところはありますが、動き自体は変わらずにいい感じです」と状態の良さを確認。「兄は身近な存在ではありますが、重賞だからといって、特に意識はしていません。もちろん負けたくはないですが、まずはウメムスビの力を出し切ることを心がけます」と、冷静に対決を受け止めた。

 タマモブラックタイを送り込む父・晃一調教師は息子2人の重賞競演を「ありがたいことです」と喜び、「うちの馬もいい状態だし、1400メートルでどんな競馬ができるか楽しみ。みんないい競馬ができたらいいなと思います」と目尻を下げる。レースはもちろん真剣勝負。それでも今回ばかりは、いつも以上に息子2人の結果が気になる特別な一戦だ。(山下 優)

関連情報

みんなのコメント

3
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す