【大阪杯】2冠馬スターズオンアースがいよいよ復帰「背が伸びてストライドが良くなっている」

スポーツ報知

2023年03月28日(火) 06:30 28 56

いい休養を経て成長を見せているスターズオンアース

◆第67回大阪杯・G1(4月2日、阪神競馬場・芝2000メートル)

 昨年の牝馬クラシック2冠馬スターズオンアースがいよいよ復帰を迎える。美浦・ウッドコースの1週前追い切り。3頭併せの最後方から抜群の手応えであっさり抜けだし、ラスト1ハロン11秒1。「世界一を取れるような馬じゃないですか。すごい良かった」。騎乗した杉原は絶賛した。

 グランアレグリアの調教にもまたがり、背中を知る男。「あの馬もデビュー時は450キロぐらいだったのが最終的には500キロ台まで成長した。スターズオンアースも体が大きくなって同じようなストライドをしている」。簡単にG1・6勝馬と比べる訳にはいかないが、その言葉は軽くない。

 昨秋の秋華賞後、5か月半ぶりの復帰戦となる。だが、G1に合わせて使う訳ではない。山元トレセンの上水司場長は言う。休養の要因となった左前肢のけいじん帯炎について「繊細な箇所の割には想像以上に回復が早く、昨年末には大阪杯で復帰を考えられるぐらいでした。無理に合わせたわけではなく、ここに向けて順調に調整できた」。山元トレセンでの動きについても「普通は乗り出す時に緩みがあるけど、そういったところが感じられなかった。冬場でも毛ヅヤはピカピカで体も大きくなった」とプラスの大きい休養となったようだ。

 秋華賞は最後、強烈な末脚で追い上げたものの出遅れが響き3着。同じ阪神の内回りだが「あの時より腰もしっかりしてきて緩みを感じないので、今度は出てくれると思いますよ」と上水場長。気持ちの面についても「当初は少しうるさいところはあったけど、乗り出してから激しくなることもなく、オンとオフがしっかりできるようになった」と心技体の成長に手応えを感じて厩舎に送り出した。

 そして再び追い切りに騎乗した杉原の言葉。「背が伸びてストライドが良くなっている。右回りで多少、張る面はあるけど課題になるほどではない。落ち着きもあってコントロールも利いている」。初の古馬相手、初の牡馬相手のG1、ジェラルディーナもいる。しかし、全てをあっさりと乗り越えても不思議ではない。(松井 中央)

関連情報

みんなのコメント

28
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す