【ロジータ記念予想】チャンピオンディスタンスで争われる一戦 名牝の名を継ぐ馬は

2023年11月07日(火) 17:00 1 1

ロジータ記念に出走するマテリアルガール(撮影:高橋正和)

 川崎名物の2日間連続の牝馬重賞ウィークの第2弾はロジータ記念・SI。8日、川崎競馬場の2100mで3歳牝馬11頭によって争われる。川崎のチャンピオンディスタンスで行われる一戦は、名牝馬・ロジータの功績を称えるレースで、今年で34回目を迎える。勝って伝説の牝馬の名を継ぐのは、どの馬か。

 注目は浦和・小久保智厩舎所属のマテリアルガール優駿スプリント・SIIこそ後手に回って10着と大敗したが、その後は4連勝。ここ2戦は川崎2000mに絞って参戦している。前走はここへのトライアル、サルビアCに出走。終始楽な手応えで、2番手追走から早め先頭に立って押し切った。2着に8馬身差つけての完勝に、手綱を執った山崎誠騎手は「番手の競馬ができたし、言うことなし」と愛馬の強さに満面の笑みを見せていた。南関牝馬のなかで、能力上位の存在なのは間違いない。

 その前走で、2着だったメイドイットマム。8馬身は絶望的な着差に思えるが、こちらは4か月の休養明け、メンバートップの別定57kgを背負っていた。すでに、東京2歳優駿牝馬桜花賞とSIを2勝しているのに加え、関東オークス・JpnIIで地方馬最先着の4着と実績では群を抜いている。今回は定量54kgで、叩いての上積みもある。逆転があっても不思議はない。

 金沢のショウガタップリが、2度目の南関重賞に挑戦。地元では11戦して無敗。前回の南関遠征、黒潮盃・SIIは牡馬相手に加え、距離もベストとはいえない1800m戦だった。前走は佐賀に遠征し、西日本ダービーを制覇。4番手追走から向正面でまくり上げ、直線は独走態勢に。最後は後続に6馬身差つけて先頭でゴールに飛び込んだ。吉原寛騎手は「3コーナーに入る時に反応してくれたので、もう大丈夫と感じた」という圧勝劇。状態は上昇しており、2度目の南関遠征にして今回は牝馬同士、距離はベスト。勝利の条件はそろっている。

 地元・川崎から参戦するのはスギノプリンセス。前走のサルビアCは長くいい脚を使い、2着のメイドイットマムとは0秒3差の3着に踏ん張った。距離にめどが立ったのは大きく、ここは地元の意地を見せたいところだ。

(文:スポーツ報知記者・志賀浩子)

◇川崎競馬特集ページには無料の予想コンテンツが盛りだくさん!

関連情報

みんなのコメント

1
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す