意外に知られていない最終レースの仕組み 20日京都12Rに超異例の未勝利戦を組んだ理由とは

デイリースポーツ

2024年01月09日(火) 09:00 28 87

最終レースで超異例の3歳未勝利戦が行われる京都競馬場

 競馬ファンの中には、気付いた人もいるだろう。不思議なことに、20日の京都12Rに3歳未勝利戦が組まれている。

 前半に未勝利戦が行われ、新馬戦を挟み、後半になるとクラスが上がる。これが一般的な一日の流れだが、この日だけ、12Rが未勝利戦。芝1600メートルで行われる。

 この時期の京都12Rには、いくつかの条件があるという。JRA関西広報室の辻智之上席調査役に説明してもらった。「特に11月から1月、京都の最終レースの時間帯は西日が強くて危険。直線は正面から日が照り、ダートだと砂の反射がきつい。そのため、最終レースは芝で行うことにしています。安全確保の面から、というのがその理由です」。実際、昨年11月に行われた京都競馬も12Rにダートが組まれたのは特別レースの2鞍だけだった。

 今年の第1回京都競馬は7日間開催され、12Rはすべて芝のレースが組まれている。では、なぜ未勝利戦なのか。20日は7R(1勝クラス)、8R(2勝クラス)がともにダート。特別レースを除いた9鞍のうち、芝のレースは未勝利戦の2鞍、新馬戦の1鞍だけだ。

 ところが、翌日(21日)の7R(1勝クラス)に芝2200メートルが組まれている。20日の7Rに組まれた同じ1勝クラスのダート1900メートルと入れ替えた上で、このレースを12Rにすればいいのでは?“12Rは芝で”という条件を満たし、問題ないと思うのだが…。「1勝クラスの芝2200メートルは頭数が少ない。最終レースは頭数が見込めないと発売金にも影響するためです」と辻上席調査役だ。西日対策と頭数確保の観点から、苦肉の策で芝1600メートルの未勝利戦が12Rになったというわけだ。

 ところで、西日の影響はどれほどなのか。ジョッキーに取材した。「車の運転をしていて西日で急に見えにくくなりますよね。あんな感じで見えない。競馬だと、ゴーグルに砂が付いて、反射があるのでなおさら。阪神でも、京都でも、ひどい時はひどいですよ。芝でも(西日の影響は)あるけど、まだまし。ダートは反射がある分、まったく見えないことがある」とは松山Jだ。

 また、藤岡康Jも「ダートはエグいです。(ゴーグルの上に着ける透明の)板にダートが付くと、乱反射して視界が真っ白になる。板を着けていなくても、ゴーグルに付くし。芝でも見えづらいのに、ダートだと全く見えない」と証言する。

 この2人がそろって口にしたのが次の言葉だ。「僕は、西日が影響して落馬しています」。ダート1400メートルで行われた10年9月19日の阪神12R。京都ではないが、やはり最終レースだ。カンファーネオの国分恭Jが、前の馬に触れて落馬。そこから5馬身ほど後ろにいたスリーコンコルド騎乗の松山Jが突っ込んでいく形で落馬し、さらにその後ろからケンブリッジシーザ騎乗の北村友J、ヨドノブラボー騎乗の藤岡康Jと、計4頭が落馬した。

 藤岡康Jが振り返る。「西日で前が真っ白になって。ウワッて思って。一瞬なんですよ。前で3頭転がっていて、それに突っ込んだ。レースを終えたジョッキーも、みんな“怖い、怖い”って。騎手会からも12Rのダートはやめてほしいと要望を出し続けています」。12Rを芝にこだわる理由がよく分かる。大惨事が起こらないよう、これからも人馬の安全を優先させた番組作りを願うばかりだ。

 “12Rの未勝利戦”は01年10月21日の新潟で行われて以来、約22年ぶりのレアケースだ。当時はダートのレースで、コース形態からも西日対策ではない。また、調べられる範囲の1986年以降、京都12Rに未勝利戦が行われたことは一度もなかった。意外に知られていない最終レースの仕組み。JRAの番組制作も簡単ではないようだ。(井上達也)

関連情報

みんなのコメント

28
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ポジーさん

    2024/1/9 11:54

    福永の西日のコラムを茶化したやつらは土下座して謝れ

  • ハナ差2センチさん

    2024/1/9 10:29

    なるほど!
    とても参考になる記事でした。

    日本の技術力なら砂が板に付かずに、西日でも比較的見やすいゴーグルとか開発できそうな気もするので、技術者の皆さんよろしくです!

  • みらこさん

    2024/1/9 15:41

    「西日が眩しい」といえば以前、福永元騎手のコメントが変な角度で受け止められてしまいましたが、実際に日常でも西日は本当に眩しくて視界が遮られますしね。
    チャンピオンズCのジョッキーカメラでも西日の眩しさが感じられたので、観てみるのも一興かと。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す