サウジカップデー遠征馬のうち12頭が帰国 ウシュバテソーロなど10頭はドバイへ移動

2024年03月01日(金) 20:33 5 42

サウジCで2着だったウシュバテソーロ(撮影:高橋正和)

 サウジアラビアのキングアブドゥルアジーズ競馬場で行われたサウジカップデーへ遠征していた日本馬のうち12頭は、28日に帰国し輸入検疫のため競馬学校へ入厩した。そのほか10頭は直接ドバイへ移動し、同日に現地へ到着。JRAが1日、発表した。

 帰国馬12頭とドバイへ移動した10頭は以下の通り。

【帰国馬】
2月28日(火)10時36分に成田国際空港へ到着、13時30分に輸入検疫のため競馬学校へ入厩。

アグリ(牡5、栗東・安田隆行厩舎)
ウイングレイテスト(牡7、美浦・畠山吉宏厩舎)
エヒト(牡7、栗東・森秀行厩舎)
キラーアビリティ(牡5、栗東・斉藤崇史厩舎)
クラウンプライド(牡5、栗東・新谷功一厩舎)
スタッドリー(牡6、栗東・奥村豊厩舎)
セットアップ(牡3、美浦・鹿戸雄一厩舎)
バスラットレオン(牡6、栗東・矢作芳人厩舎)
ハーツコンチェルト(牡4、美浦・武井亮厩舎)
メイショウハリオ(牡7、栗東・岡田稲男厩舎)
ララクリスティーヌ(牝6、栗東・斉藤崇史厩舎)
レモンポップ(牡6、美浦・田中博康厩舎)

【ドバイ到着馬】
2月28日(火)の日本時間19時19分にアル・マクトゥーム国際空港へ到着。

アイアンバローズ(牡7、栗東・上村洋行厩舎)
ウシュバテソーロ(牡7、美浦・高木登厩舎)
ケイアイドリー(牡7、栗東・村山明厩舎)
サトノフェニックス(牡3、栗東・西園正都厩舎)
ジャスパークローネ(牡5、栗東・森秀行厩舎)
デルマソトガケ(牡4、栗東・音無秀孝厩舎)
フォーエバーヤング(牡3、栗東・矢作芳人厩舎)
ブレークアップ(牡6、栗東・森田直行厩舎)
リビアングラス(牡4、栗東・矢作芳人厩舎)
リメイク(牡5、栗東・新谷功一厩舎)

(JRAのホームページより)

関連情報

みんなのコメント

5
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ttodさん

    2024/3/1 21:38

    全日本2歳優駿の勝ち馬が2年連続で海外に打って出て、かつ結果を出しているのが胸熱です

  • oldさん

    2024/3/1 20:56

    日本馬ってホントにレベル上がったよなぁー。
    ドバイでもサウジでも香港でも、芝でもダートでも、短距離でも中距離でも勝負になるのは10-20年前から考えると素直に凄いと思う。
    あとは欧州だけど、馬場が違すぎるw

  • 神平さん

    2024/3/1 21:05

    ウシュバは直線が400m以上あればまず勝ち負け出来るくらい強い。

  • y☆mさん

    2024/3/2 10:10

    フェブラリー、大阪杯辺りは小粒になるよね。高松宮記念は騎手が主要騎手がいないとかね。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す