名前の由来を決めたのは第三者!? 劇場版『ウマ娘』完成披露プレミアで明かされたお笑いトリオ「ジャングルポケット」となった真の理由

2024年05月10日(金) 11:55 2 9

完成披露プレミアに登壇した(前列左から)声優の福嶋晴菜、藤本侑里、上坂すみれ、小倉唯、(後列左から)ジャングルポケットのおたけ、太田博久、斉藤慎二(c)netkeiba

 5月24日(金)より公開される劇場版『ウマ娘 プリティダービー 新時代の扉』完成披露プレミアが6日に東京国際フォーラムにて開催。ジャングルポケット役の藤本侑里、アグネスタキオン役の上坂すみれ、マンハッタンカフェ役の小倉唯、ダンツフレーム役の福嶋春菜が登壇し、集まったファンを沸かせた。

 今回の映画は実在する伝説の競走馬の名前と魂を受け継ぐクロスメディアコンテンツ「ウマ娘」の初の劇場版作品で、2001年の日本ダービージャングルポケットが主役。そこで今映画の応援隊長を務めるお笑いトリオのジャングルポケットサプライズゲストとして登壇し、その「ジャングルポケット」と名付けた由来が、結成後に変化した秘話を披露した。

 「ジャングルポケット」という名前は当初おたけが命名したのだが、その時の理由は「略したときに“ジャンポケ”となるのがかわいいから」というものだった。だが、結成後に初めて受けた取材が競馬に詳しい記者で、「3人それぞれが東京に出てきて、東京NSCに入って東京で勝負する。ジャングルポケットは東京でものすごく強かったから、(東京で)勝てるようにというところからの由来ですか?」と聞かれてしまう。自分たちが決めた理由以上に素晴らしいものと出会ってしまった三人は思わず「はい、そうです」とそろって返事。そこからは記者の理由を由来として話していたそうだ。

 そんな後付けで理由が決まるほど、東京巧者だったジャングルポケット。東京では日本ダービージャパンカップと2つのGIを含む3戦3勝というパーフェクトな戦績を残したからこそのエピソードだったといえる。そんなジャングルポケットは映画内ではどんな走りを見せてくれるのか。

関連情報

みんなのコメント

2
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ファイヤーさん

    2024/5/10 18:04

    「ジャングルポケット」は私のおかあさんといっしょの歌で一番好きな歌です。

    それからジャングルポケットの馬名の競走馬が出てきてビックリして、その後お笑いのジャングルポケットが出てきてまたまたビックリしてたな。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す