【函館スプリントS】堀厩舎×浜中 盤石布陣サトノレーヴ!千二ならロードカナロア産駒の信頼度UP

スポニチ

2024年06月05日(水) 05:20 0 1

サトノレーヴ

 今週から北海道シリーズが開幕する。スポニチ競馬班は、札幌に先んじて開催される函館の傾向を過去5年の(1)調教師、(2)騎手、(3)種牡馬の3データから分析。馬券のポイントを探るとともに、日曜に行われる函館スプリントSの狙い馬をピックアップした。

 【調教師】“世界の矢作”が北の大地でもさすがの成績。出走頭数は126頭と多いが、最多15勝を挙げている。13勝の池添厩舎が勝率(23・2%)、連対率(41・1%)ともにトップ。清水久厩舎も13勝で、単勝回収率は247%と高い。前3厩舎より複勝率がいい(51%)堀厩舎。特に芝1200メートルは【2・1・1・2】と抜群の安定感で、2番人気以内なら【2・1・1・0】とオール3着内だ。

 【騎手】横山武が最多70勝。勝率16・1%、連対率27・9%、複勝率40・6%と全ての項目でハイアベレージをマークしている。勝ち星2位の藤岡、昨年最年少リーディングを獲得した佐々木も見逃せない。馬券的うまみがあるのは浜中。乗り鞍は少なく勝ち星は12勝止まりだが、単勝回収率は前出3人をしのぐ132%。さらに特別戦に限定すれば、同233%にまではね上がる。

 【種牡馬】芝はロードカナロア産駒が強い。27勝中20勝を占める1200メートル戦が最大の狙い目だ。洋芝ということもあり、パワーが武器のハービンジャー産駒(23勝)、ハーツクライ産駒(18勝)も好成績を残している。ダートはへニーヒューズ産駒がトップ15勝。単勝回収率が高いカレンブラックヒル(413%)、ドレフォン(272%)、サウスヴィグラス(233%)にも注意したい。

 【結論】以上を踏まえ、函館スプリントSで推したいのはロードカナロア産駒サトノレーヴ。堀厩舎の管理馬で、鞍上は勝負強さが光る浜中と盤石の布陣。連勝で重賞初制覇を飾る。

関連情報

みんなのコメント

0
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 「いいね!」の付いたコメントが、まだありません。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す