【追憶のレパードS】19年ハヤヤッコ 白毛馬がJRA重賞初制覇!ディープインパクトの後押しで結実

スポニチ

2024年07月31日(水) 06:45

19年レパードSでデルマルーヴル(右)との叩き合いを制し白毛馬JRA重賞初制覇となったハヤヤッコ

 ソダシがクラシック競走(桜花賞)を制し、ママコチャスプリンターズSを優勝。メイケイエールは重賞6勝を挙げるなど、今やコンスタントに強豪を出す血統として認識されている“白毛一族”。

 だが、白毛馬が世に出始めた頃は「白毛は走らない」「体質が弱い」と思われていた。今となっては信じられないことだが…。

 日本の競馬において初めて勝利を挙げた白毛馬は97年に大井で1着をマークしたハクホウクンだが、そこまでに出走していた3頭の白毛馬は全て勝てず。ハクホウクンも重賞で好勝負するようなレベルには行けなかった。

 JRAにおける白毛のはしりはサンデーサイレンス産駒シラユキヒメだ。父は青鹿毛。母ウェイブウインドは鹿毛。白毛として生まれたのは突然変異によるものだった。

 シラユキヒメは非常に話題になったが、体質の弱さからデビューが5歳の2月と遅れに遅れ、9戦未勝利で牧場へと戻っていった。「体質が弱い」「走らない」というレッテルをはがすことはできなかった。

 だが、シラユキヒメを所有する金子真人オーナーの執念はすさまじかった。クロフネキングカメハメハと当時トップクラスの種牡馬をシラユキヒメに配合し続けた。

 すると産駒が次々と走り出す。クロフネ産駒ホワイトベッセルが07年に白毛馬JRA初勝利をマーク。同じくクロフネ産駒ユキチャンがダートの関東オークス(川崎)を制し、重賞初制覇を飾った。

 そして白毛一族はついにJRA重賞を制するに至る。それがハヤヤッコシラユキヒメの子マシュマロ(牝、父クロフネ)にキングカメハメハを配合して生まれた牡馬だった。

 19年レパードS。出走への抽選(10分の8)を突破してゲートイン。早めに新潟入りしていた効果もあって道中も落ち着き払って進み、直線を迎えた。

 いち早く抜け出した1番人気デルマルーヴル。そこに外から真っ白な馬体がグイグイと迫った。場内の歓声はG3とは思えないほど。首差捉えてハヤヤッコが優勝。場内は「歴史的な瞬間を目撃した」という独特の雰囲気に包まれた。

 実はこの年のレパードSは「ディープインパクト追悼競走」として行われた。同年7月30日に急死したディープインパクトを悼んでのものだが、そこを勝ったのが同じ金子氏の勝負服であるハヤヤッコ。こんな一致があるのか。奇跡としか言いようがない。

 今、白毛馬を見て「体質が弱い」「走らない」と決めつける人はどこにもいない。そんな先入観を払拭したのは、全て金子真人オーナーの執念によるものだ。

 シラユキヒメの可能性を信じ、大種牡馬を配合し続けて、いわば「シラユキヒメ系」の強豪ファミリーをつくり上げてしまった。このハヤヤッコの1勝が進撃ののろしとなり、せきを切ったように白毛一族は重賞をコンスタントに勝つようになっていく。

関連情報

みんなのコメント

フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

      ニュースを探す