チャンピオンズCに予備登録があった外国馬は来日せず 6年連続で外国馬は不在に

スポーツ報知

2024年11月12日(火) 14:01 24 30

 JRAは11月12日、チャンピオンズC・G1(12月1日、中京競馬場・ダート1800メートル)に予備登録していたカトナー(セン5歳、米・Dオニール厩舎)、サブサナドール(牡5歳、アルゼンチン・Rマンデラ厩舎)、フルセラーノ(牡5歳、アルゼンチン・Jサドラー厩舎)、ポストタイム(牡4歳、米・Bラッセル厩舎)、ミクスト(牡4歳、米・Dオニール厩舎)、ラトルンロール(牡5歳、米・Kマクピーク厩舎)の外国馬6頭が来日しないことになったと発表した。

 18年に米国から参戦のパヴェル(15着)を最後に、6年連続で外国馬不在の開催となる。

関連情報

みんなのコメント

24
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • KPダイちゃんさん

    2024/11/12 14:53

    実のところはJRA側にしてみたら
    外国馬来なくて良かったみたいに
    内心思っているんじゃ無いかなと
    勘繰ってしまう。
    東京競馬場ならまだ受け入れ態勢が
    整ってきたけれど他場では
    なかなかそう上手くいかない。
    検疫やリードホースの存在など
    世界の競馬の趨勢を感じたら
    他国(香港 ドバイ)に行く選択に
    なるかと思います。


  • まちしさん

    2024/11/12 16:47

    東京競馬場の2100メートルに戻してほしいな

  • ゆっくり零仁さん

    2024/11/12 17:06

    そりゃトータルインパクトやリドパレスが全く砂が合わなくて負けるんだから条件が悪いと分かっている以上は来ないだろうね(´・ω・`)

  • アルフィーサードさん

    2024/11/12 15:58

    日本の馬は土ダートにも果敢に挑戦するけど、向こうはわざわざ砂ダートに挑戦する必要ないし。種牡馬の箔にはならないし、賞金的には少し休めばデカいレースがあるんだし。ジャパンカップと違って、このレースはあくまで国内で盛り上がっていればいい立場のレース。

  • buibuibuiさん

    2024/11/12 19:38

    東京2100は距離の問題、短縮して阪神にしたら右回りの問題、中京の左回り1800は条件的にはいいのでしょうが、海外では年明けから高額賞金レースが目白押しでそちらを目標にしているのでしょうね。
    ドバイはともかくペガサスとサウジは後から出来たレースですし、開催時期見直しとロンジンにスポンサーついてもらう以外に海外からはこないでしょうね。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す