【ジャパンC】ルドルフ&ディープに続け ドウデュースが史上8頭目の日本ダービー馬の制覇なるか

2024年11月20日(水) 18:00 9 15

天皇賞(秋)を制したドウデュース(今年10月撮影、ユーザー提供:ヨシ!さん)

 偉大な先輩達に続けるか。ドウデュース(牡5、栗東・友道康夫厩舎)が、日本ダービー馬として史上8頭目となるジャパンカップ(3歳上・GI・芝2400m)の制覇に挑む。

 ドウデュース父ハーツクライ母ダストアンドダイヤモンズ、母の父Vindicationの血統。母は米で重賞2勝。12年のBCフィリー&メアスプリントで2着の実績がある。

 これまで15戦7勝。21年に朝日杯FS、22年に日本ダービー、23年に有馬記念を制覇。今年はドバイターフが5着、宝塚記念が6着と不完全燃焼のレースが続いたが、前走の天皇賞(秋)で豪快な追い込みを決めて、4つ目のGIタイトルを獲得。メジロマックイーンメジロドーベルアグネスデジタルウオッカブエナビスタゴールドシップに続いて7頭目となる4年連続JRA・GI制覇の偉業を達成した。

 日本ダービー馬がジャパンCを勝てば、85年のシンボリルドルフ、92年のトウカイテイオー、99年のスペシャルウィーク、01年のジャングルポケット、06年のディープインパクト、09年のウオッカ、21年のコントレイルに続いて8頭目。5歳時での制覇となれば、ウオッカに続いて2頭目となる。昨年はイクイノックスから0秒9差の4着に敗れたが、今年は不動の主役。国内外の強豪を倒し、歴史に残るGI・5勝目といきたい。

日本ダービージャパンカップを両方制した馬】
シンボリルドルフ(85年)
トウカイテイオー(92年)
スペシャルウィーク(99年)
ジャングルポケット(01年)
ディープインパクト(06年)
ウオッカ(09年)
コントレイル(21年)

関連情報

みんなのコメント

9
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 悟リリカルさん

    2024/11/20 18:22

    この中に天皇賞春も秋も勝ってる馬はスペシャルウィークしかいない。
    安田記念を勝ってる馬はウオッカしかいない。
    ドウデュースが勝てば朝日杯とダービー、JCを勝ってる唯一の馬になる。

  • バンバ・ラルさん

    2024/11/20 18:14

    達成してる馬は8頭いるのに「ルドルフ&ディープに続け」って少し違うような。この2頭は3冠馬だし最新はコントレイルなのに。

  • ひでさん

    2024/11/20 19:06

    なんで牝馬…
    ダービー勝ってるからだよ!

  • 中丸08さん

    2024/11/20 21:59

    こう改めて見るとウオッカやばすぎるな…
    そら牝馬限定戦に牡馬を混ぜるなとか言われても仕方ないわ

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す