ステラヴェローチェが日本軽種馬協会静内種馬場で種牡馬入りへ 25年シーズンから

2024年12月05日(木) 12:00 3 20

2025年から種牡馬生活に入るステラヴェローチェ(撮影:下野雄規)

 日本軽種馬協会は5日、ノーザンファームの生産馬で、2021年神戸新聞杯など重賞2勝ステラヴェローチェ(6歳、父バゴ)の導入を発表した。

 2025年シーズンから北海道新ひだか町の日本軽種馬協会静内種馬場で種牡馬生活に入る。安平町ノーザンファームの生産馬で、通算成績は19戦4勝2着2回3着2回(海外1戦含む)。前記神戸新聞杯ほか20年サウジアラビアRCに優勝。クラシック三冠にフル参戦し、すべてのレースで掲示板を確保している。

 種付け料は産駒誕生後支払い30万円と設定された。同種馬場で長年にわたり種牡馬生活を送り、先に引退が発表されたバゴの後継種牡馬として、期待されている。

関連情報

みんなのコメント

3
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • すみまさしさん

    2024/12/5 12:07

    ステラヴェローチェが引退した当初は、種牡馬入りは微妙な線でしたが、こうしてバゴの後継馬として、種牡馬卒業した父の後を継いで新種牡馬登録されたのは、かなりラッキーと言えます。
    バゴは長く、クロノジェネシスを筆頭とした代表馬を輩出してましたので、ステラヴェローチェも続けば良いなと期待します。

  • たっ ちゃんさん

    2024/12/5 15:26

    G1の夢、子供達が叶えてくれると信じているよ。

  • バルトさん

    2024/12/5 13:09

    後継がいなかったバゴの最後の希望なんだろうなって感じですね。ビッグウィークがなれなかった分、ステラヴェローチェには頑張って欲しいですね

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す