【有馬記念】ドウデュース担当獣医師が衝撃告白「天皇賞・秋は帰宅部みたいな体」現在は「見事で、言うことがない」仕上がり

スポーツ報知

2024年12月19日(木) 06:15 17 112

現役最後の追い切りに向かうドウデュース(カメラ・高橋 由二)

◆第69回有馬記念・G1(12月22日、中山競馬場・芝2500メートル)

 知識と経験、聴診器と手のひら。たったこれだけで、田中智治獣医師は、ドウデュースの状態や体のバランスを見極めてきた。体の数値と、競走馬としての成績は比例しない。「競馬は馬の能力8割、騎手の役割2割と思っていました。30年近く仕事をして、人の能力が5割と思うようになりました」と明かす。人とは、調教をつける助手のこと。「厩舎の特徴も、個々のライダーの特徴も馬に出る」と持論を述べる。

 ドウデュースの馬体は一朝一夕で完成したのではなく、担当の前川助手が日々磨き上げたもの。「前川くんは当たり優しく乗るライダーのはずなのに、彼が乗る馬はちゃんと前から後ろに一つ軸が現れるんです。なぜかお尻までスケベな感じが出るんです(笑)」とユーモアを込めて称賛した。背中の軸がぶれると、必然的にそこからつながる脚先も不安定になる。体幹が強いと、脚元の故障も少なくなるのだ。

 「天皇賞・秋のときは、不安な馬体で送り出したんです。帰宅部みたいな体でした」と衝撃の告白。しかし結果は、上がり3ハロン32秒5と驚異的な末脚を見せての完勝だった。その理由を「前川くんと(武)豊さんのタッチは合うんだろうな」と分析。無駄にエネルギーを消耗させない名手の技術が、前川助手と似ているという。

 田中獣医師は連闘推奨派。競馬場で走った後の方が、癖や特徴がはっきりと筋肉に現れ、“競馬仕様”の馬体を維持できるとの見解だ。「天皇賞・秋の後に馬体を触って、『このまますぐ乗って』と思ったんです」。通常ならレース後の数日は引き運動のみ。ドウデュースが3日後から乗り出したのは、この後押しもあった。

 有馬記念を控えたドウデュースは「見事で、言うことがない。本当に仕上がっています」。2走前の帰宅部モードとはうって変わった。「あとはファンの前で、あのキラキラした舞台で一生懸命走ってほしいです」。ドクターも、熱い声援を送っている。(水納 愛美)

関連情報

みんなのコメント

17
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す