【ホープフルS】クロワデュノール 無傷3連勝!北村友「感謝の気持ちを伝えたい」落馬乗り越え4年ぶりG1星に涙

デイリースポーツ

2024年12月29日(日) 06:00 2 23

 インタビュー中、涙を流す北村友

 「ホープフルS・G1」(28日、中山)

 ニューヒーローの誕生だ。単勝1・8倍の断然人気に支持されたクロワデュノールが、好位から力強く抜け出して完勝。無傷3連勝でG1初制覇を飾った。北村友一騎手(38)=栗東・フリー=は20年有馬記念クロノジェネシス)以来、4年ぶりのG1制覇。新馬-東スポ杯2歳Sからの戴冠は20年の3冠馬コントレイルと同じローテで、来春のクラシック戦線の主役に堂々と名乗りを上げた。2着に6番人気のジョバンニ、3着には17番人気のファウストラーゼンが入った。

 あふれる涙をこらえ切れなかった。クロワデュノールをVへと導いた北村友が、ヒーローインタビューで声を絞り出す。「本当に…たくさんの方々に支えていただいた。またG1を勝てて良かった。この場を借りて感謝の気持ちを伝えたい」。勝者にしか味わえない、スタンドのまばゆい光景を見たのは実に4年ぶり。ファンからの熱い声援に思わず男泣きした。

 単勝1・8倍の重圧にひるむことなく、冷静な騎乗が光った。3枠(6)番から好発を決めると、鞍上は意図的に好位の外へ。「内で我慢して、瞬発力で抜けてこられるような馬じゃない。内に押し込められないように、自分で動けるポジションを取りたかった」と振り返る。

 向正面では外からまくられる出入りの激しい競馬となったが、最善を尽くした。レース後には何度も「馬を信じていた」と繰り返した。リズムを崩すことなく直線へ向かうと「前の2頭はつかまえられると思いましたし、後ろからもつかまえられないと思いました」とVを確信。右ステッキ4発で勝負を決めた。

 クロノジェネシスとのコンビで20年有馬記念を制した翌年の5月、北村友をアクシデントが襲う。落馬負傷で背骨を8本も折る重傷を負い、長期休養を余儀なくされた。壮絶なリハビリを克服し、22年6月に戦線復帰。軌道に乗るまでに時間を要したが、今年3月のファルコンS(ダノンマッキンリー)で完全復活を告げる重賞V。その先につかんだG1タイトルに喜びもひとしおだ。

 再び盟友とつかんだ勝利。斉藤崇師は「やってほしいことを全部やってくれた。馬の力を信じて乗ってくれた」と好騎乗をたたえる。クロワデュノールのストロングポイントは心肺機能の高さ。「そこを磨きつつ、成長を待ちたい」と今後は放牧で英気を養う予定だ。視線の先は既に来春へ。「クラシックへ行きたいと思っている。皐月賞と同じ舞台を勝てたことは自信になる」と完勝劇に胸を張った。

 かつての“チーム・クロノジェネシス”にとって、非常に大きな勝利。指揮官は「引退まで乗ってもらいたいと思った時に大ケガを負われて…。こうしてまたG1を獲れてうれしい。あの時、実現できなかったことをこれからできれば最高ですね」とほほ笑む。夢の第2章は始まったばかり。止まっていた時計の針が再び動き出した。

関連情報

みんなのコメント

2
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ゲゲゲさん

    2024/12/29 12:31

    感動したなぁ
    大怪我をした痛み壮絶なリハビリ
    本人しか分からない苦難を経験したからこその男泣き
    本当に心から感動しました
    今年最後のG1で最高なドラマを見ましたね

  • るいちゃんさん

    2025/1/3 1:43

    感動しましました!!!
    クロノジェネシスとのコンビから、
    ずっと応援してました。
    友一、おかえりなさい。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す