史上5頭目のJRA・GI芝ダートW制覇 モズアスコットの二刀流挑戦から5年

2025年01月30日(木) 12:15 2 10

20年の根岸Sを制したモズアスコット(撮影:下野雄規)

 芝ダートの両方でJRA・GIを制した馬は僅かに5頭しかいない。古い方からクロフネアグネスデジタルイーグルカフェアドマイヤドン、そして唯一となる21世紀生まれの達成者がモズアスコットだ。現在は種牡馬としても活躍している異色の名馬がダートに初挑戦したのが20年の根岸S。1年8カ月ぶりの復活Vを果たした一戦を振り返る。

 モズアスコットは米国生まれのフランケル産駒。栗東・矢作芳人厩舎に所属し、3歳6月にデビュー。3戦目から4連勝でオープンに昇級すると、重賞でも好勝負を続ける。そして4歳春、安土城S(2着)から連闘で参戦した安田記念アエロリットスワーヴリチャードなどの強豪を倒し、GIで重賞初制覇を果たした。しかし、その後は7連敗。5歳時のスワンSで2着に健闘したものの、それ以外の6戦は6着以下。多くのファンが衰えは隠せないと思った中、陣営は6歳初戦にダート初挑戦となる根岸Sを選ぶ。

 コパノキッキングミッキーワイルドに続く単勝9.9倍の3番人気に推された一戦、モズアスコットは新たな一面を見せた。約1馬身の出遅れはあったが、スッと巻き返して道中は中団追走。手応え良く直線に向くと、ルメール騎手のアクションに応えて脚を伸ばす。残り100mを切ってコパノキッキングをかわしたところで勝負あった。終わってみれば1馬身1/4差の完勝で、安田記念以来となる2つ目の重賞タイトルを獲得。この勝利はフランケル産駒では初となるJRAダート重賞制覇でもあった。

 待望の復活を遂げたモズアスコットは、堂々の1番人気でフェブラリーSに参戦。2馬身半差の完勝で、史上5頭目のJRA芝ダートGIダブル制覇を達成することになる。名馬フランケルの初年度産駒を代表する1頭、そして近年屈指の二刀流として、その功績は色あせることがない。

関連情報

みんなのコメント

2
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • かべさん

    2025/1/30 12:38

    初年度産駒が走り出してるけど面白そうな馬が多いですね。4戦4勝ベアバッキューン。ホープフルで大捲りからの3着ファウストラーゼン。牝馬はモズナナスターなど。

  • ダンダ暖さん

    2025/1/30 12:39

    5頭しかいないってそりゃJRAのダートG1できて30年すら経ってないしな。5-6年に一度って考えればむしろ多い気がしないでもないけどね。人の感じ方次第だけどさ

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す