【根岸S】600キロ超の大型馬が絶好の動き披露!JRA重賞での最高馬体重優勝記録更新なるか

スポーツ報知

2025年01月30日(木) 06:00 3 22

ドンフランキー(左)は池添の仕掛けに鋭く反応(カメラ・高橋 由二)

◆根岸S追い切り(29日・栗東トレセン)

 フェブラリーS・G1(2月23日、東京)前哨戦の第39回根岸S・G3(同2日、同=1着馬に優先出走権)の追い切りが29日、東西トレセンで行われ、米国帰りのドンフランキーが栗東・CWコースでパワフルに追走併入。手綱を執った池添、斉藤崇調教師とも仕上がり上々とジャッジした。

 600キロ超の大きな馬体を目いっぱい使いダイナミックに駆けた。ドンフランキーが今年の始動戦に向け態勢を整えた。池添を背に栗東・CWコースでセッション(5歳オープン)を3馬身ほど追走し、直線で仕掛けられると鋭く反応。6ハロン82秒0―11秒6で併入した。「やるごとに状態もアップしていますし、具合はどんどん上がっています」と鞍上も納得の表情を浮かべた。

 重苦しさの漂った22日の1週前とは一変した。26日にもCWコースで6ハロンから負荷をかけられたことで、素軽さがアップ。「直線の反応も(先週より)一段、二段上がって、これならという仕上がり」と斉藤崇調教師。近走は砂スプリント戦を主戦場としているが、ダート1400メートルも7戦5勝、2着1回で掲示板を外したことがない。「この距離もこなせていた馬ですし、心配はいらない。どこかでひと息入れないといけませんが、ジョッキーにお任せします」と鞍上の手腕に期待を寄せた。

 ブリーダーズCスプリント9着からの国内復帰戦。米国遠征時の前走の馬体重は未発表だが、2走前に盛岡のクラスターCを馬体重607キロで優勝。現在は614キロで「すごい体重になっているかもしれない」とトレーナーが苦笑いで明かしたように、23年7月のプロキオンSで自身がマークしたJRA重賞での最高馬体重優勝馬記録の594キロを更新する可能性もある。「600キロの大型馬ですが、スタートが速くてスピードもある。またアメリカに挑戦したい」と力を込めたトレーナー。“ビッグ”な夢をかなえるため、ドンフランキーリスタートを飾る。(戸田 和彦)

関連情報

みんなのコメント

3
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す