的場文男が大井で表彰式プレゼンターとして登場

スポーツ報知

2025年03月28日(金) 21:01 3 5

 3月31日限りで現役を引退する的場文男騎手(68)=東京都騎手会=が3月28日、大井競馬11Rの表彰式プレゼンターとして大井競馬場に登場。現役騎手としてTCKでの最後のイベント出演を果たした。

 この日に永久保存が発表された自身の勝負服「赤、胴白星散らし」を身にまとった的場文は「長い間騎手を続けられたのは、ファンのみなさんのおかげ。長い間ありがとうございました」とファンへ感謝の言葉の伝え、全レースが自身にちなんだレース名で行われた一日を盛り上げた。

関連情報

みんなのコメント

3
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 豆券のフェールベリンさん

    2025/3/28 21:20

    功績はもちろん称えたい
    キャリアに実績、大井競馬をはじめとする地方競馬への貢献度に実力は疑う余地がない

    ただ、ひとつだけ納得いかないのは少し特別扱いしすぎな気持ちもある
    実は今開催現地行ってたんだけども、寄せ書きのコーナーにセキュリティがいて、一つ一つのコメントをチェックしていたんだよね
    あの光景を見て、少なからず違和感は覚えました
    もちろん、主催者の考え方はわかる
    しかし、セキュリティを据えて、そこまでのことをしてでもイベントを執り行ったということは、東京都競馬組合も多少の後ろめたさはあったということではないだろうか
    それだったら俺的に、藤田菜七子はどうだったんだろうって思う
    小規模であっても、彼女の引退セレモニーはやってよかったものではないだろうか
    心の底から送り出す気持ちにはなれなかったし、正直大井競馬の対応については残念に思いました

  • 和泉さん

    2025/3/28 21:26

    寄せ書きのチェックは自分も感じたわ。
    何ら問題ないコメント(イルヴェントの騎乗が良かったことにちなんだ感謝)を書いたけれども、船橋競馬で行っていた森泰斗のそれと違ってあまり気持ちのいいことではないなと

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す