藤田菜七子元騎手が引退後初の公の場 門別競馬場イベントに出演 現在は宮崎に移住「リフレッシュできた」

デイリースポーツ

2025年04月16日(水) 14:54 9 19

(c)ホッカイドウ競馬

 JRA女性ジョッキーの第一人者で昨年10月に引退した藤田菜七子さん(27)が16日、北海道・門別競馬場で行われるホッカイドウ競馬「グランシャリオナイター」2025シーズン開幕日のイベントに出演。騎手引退後、初の公の場となった。

 女性ジョッキーの先輩であり、ホースコラボレーターの細江純子さん(50)とホッカイドウ競馬YouTube「なまちゃき」に出演。ボディーラインがあらわになる黒色のニットに花柄のスカート姿で登場した。MCから紹介されると「よろしくお願いします」と笑顔。「(予想は)ちょっと自信はないんですけど、結構頑張って予想してきたので、当たるといいなと思います」と1~3Rの予想に挑戦した。

 騎手を引退後の生活については「ちょっと競馬をなかなか見られなかったのですが、声をかけていただいてから競馬をたくさん見るようになって。たくさん休むことができて、リフレッシュできました」とコメント。現在、宮崎県在住の菜七子は「(移住して)新鮮です。宮崎牛もおいしいです~!」と声を弾ませた。

 初めて予想した門別1Rの本命は(4)エイイチ。ノートにびっしり予習をしてきたという藤田は「(4)番は3走前は距離が長くて、2走前は気難しさを出していたのかな。ちゃんと走れていない気がしたので、前走ぐらい走れれば(4)がいいのかな」と騎手目線での予想を披露。買い目はワイドで(4)から(7)トーケンナナ、(10)フラワーステラの2点で勝負。本命は当たったものの相手が抜けて、惜しくも予想は外れた。

 番組のコメント欄には「菜七子ちゃんおかえり」「元気そうで良かった!」「ずっとずっと菜七子ちゃん待ってました」など、復帰を喜ぶファンの声であふれていた。



 ◆藤田菜七子(ふじた・ななこ)1997年8月9日生まれ。茨城県守谷市出身。身長157・4センチ、体重45・6キロ。2016年3月5日に美浦・根本康広厩舎所属でJRA騎手デビュー。同年4月10日の福島9R(サニーデイズ)でJRA初勝利。19年のフェブラリーSでJRA所属の女性騎手として初めてG1に騎乗(コパノキッキング=5着)。同年のカペラSをコパノキッキングで制し、日本人女性騎手として史上初となるJRA重賞制覇を果たした。20年4月26日の福島1Rで女性騎手初のJRA通算100勝を達成。JRA通算166勝。昨年7月にJRA職員の男性との結婚を発表。同年10月11日に現役を引退した。

いま読まれています

みんなのコメント

9
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ミニチュアダックスさん

    2025/4/16 15:53

    このオファーで今後露出は一気増えでしょう
    しっかり予想をお披露目してプロ出身らしさを見せてね

  • 競走馬と化した先輩さん

    2025/4/16 17:32

    > へぇ 地方ならセーフなんだ そりゃああれから半年も沈黙してたんだもんな
    お前、永野武蔵にも同じ事言うんだよな?
    私はどちらにも言わないけどね。

  • オニヤドルさん

    2025/4/16 18:07

    宮崎は(皆じゃないけど)とにかく人が優しいよ。ゆっくりマイペースで貴女らしい生き方をおくれるよう願っております。

  • ずまずまさん

    2025/4/16 17:14

    仕事増えてくっしょ

  • ☆アイビスさん

    2025/4/17 18:11

    JRAが胴元として賭け事までやっていなければそもそもスマホ持ち込みが不正でもなんでもないんだけどね。海外は胴元がブックメーカー、つまりレース開催者とは異なるから、スマホ持ち込みは不正でもなんでもない。
    郷に入っては郷に従え、なんだろうけどさ。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す