Cirrus Des Aigles 今年もG1勝ちました!

2015年05月04日(月) 00:16 5 6

 今日は、欧州圏でもG1がありました。仏国で今年初の平地G1 ガネー賞(G1)[Prix Ganay][芝2100m(右)/4歳以上]です。

 頭数は7頭。馬場状態はtres souple(重)でした。

 今年の展望は、現役を続行する古豪2頭[アルカジーム(牡7/G1 3勝)[Al Kazeem]とシリュスデゼーグル(セン9/G1 6勝)[Cirrus Des Aigles]]に、若い残りの5頭がどう挑むかが見所でした。

 レースは、全馬差の無いスタート。行き脚が付いたAl Kazeemが一旦ハナを奪う。しかし、200~300m過ぎた辺りで外からCirrus Des Aiglesがハナを奪い返す。

 その後は、内埒3番手にウィアー[We Are](14オペラ賞(G1)優勝)が付け、その横にフラクショナル[Fractional](14ドラール賞(G2)優勝)が付ける。
 他3頭 フェイト[Fate](14フローラ賞(G3)優勝)、プリンスジブラルタル[Prince Gibraltar](13クリテリウムドサンクルー(G1)優勝)、ポリヤーナ[Pollyana](13ダニエルウィルデンシュタイン賞(G2)優勝)は、後方で溜める。

 坂の頂上からフォルスストレートにかけて、全く隊列が変わらず、直線に入る。その叩き合いは、前を行く2頭の一騎打ち。

 最後は、追い出しに余裕があったCirrus Des Aiglesが、Al Kazeemの追撃を1 3/4馬身退けて逃げ切り勝ちを飾りました。

 Al Kazeemは、3着のFate以下に、3馬身以上の差を付けるものの、復活のG1勝ちは惜しくも成りませんでした。見所の結末は、『古豪、恐るべし!』で終わりました。

 勝ったCirrus Des Aiglesは、G1は通算7勝目。このレースは、3度目の優勝を果たしました。C.バランド調教師。今日の鞍上は、C.スミヨン騎手。

 血統は、父:Even Top、母:Taille de Guepe(母父:Septieme Ciel)。
----------
【追記1】
 ネタ元URLは、公式結果表[Paris-Turfより]です。

【追記2】
 勝ち馬の血統表を以下に記載します。
●血統表URL: http://www.pedigreequery.com/cirrus des aigles [Pedigree Queryより]

【追記3】
 レース映像は、下記に添付します。
●レース映像URL : https://www.youtube.com/watch?v=afIYwQbirHI
(※ただし、ラスト500mの叩き合いのみとなります。Full Videoは、現在uploadされていません。見つかったら、コメント欄にURLを掲載します。)

みんなのコメント

現在のコメント数5
  • 競馬博士?

    2015/05/04 15:12

    シリュスは一度日本のジャパンカップにきてるけど

みんなの投稿ニュース

サービス終了のお知らせ 長きにわたってご愛顧いただきました「みんなの投稿ニュース」ですが、8月22日(予定)を持ちましてサービスを終了することになりました。
長らくのご利用、誠にありがとうございました。
なお、コラムコンテンツにございます「みんなのコラム」は引き続きサービスを提供しておりますので、ご自身で執筆される記事の投稿につきましてはこちらをご利用くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。※記事の転載等は禁止しております。投稿ガイドラインをご確認ください。

ランキング