大井のセイントメモリーが大殊勲V!JRA勢を寄せ付けず/オーバルスプリント・浦和

2013年09月12日(木) 18:15 24 26

オーバルスプリント(浦和)、大井のセイントメモリーが大殊勲V(写真は前走のサンタアニタT優勝時、撮影:高橋正和)

 12日、浦和競馬場でダート交流重賞・第24回オーバルスプリント(GIII・3歳上・ダ1400m・1着賞金2100万円)が行われ、抜群の好ダッシュを決めて序盤2番手を追走していた本橋孝太騎手騎乗の4番人気セイントメモリー(牡6、大井・月岡健二厩舎)が、向正面で果敢に先頭に立つと、連れて3番手から追った2番人気タイセイレジェンド(牡6、栗東・矢作芳人厩舎)など、JRA勢の強豪馬をゴールまで全く寄せ付けずにそのまま悠々と押し切り、2着以下に最後は2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分26秒9(良)。

 さらに1.1/2馬身差の3着に、中団待機策から直線で脚を伸ばした6番人気ジョーメテオ(牡7、浦和・小久保智厩舎)が入った。なお、3番人気エーシンウェズン(牡6、栗東・野中賢二厩舎)は1/2馬身差遅れた4着、1番人気ガンジス(牡4、栗東・矢作芳人厩舎)はいいところなく5着に終わった。

 勝ったセイントメモリーは、父アフリート母ソラーティカその父Haloという血統。今年の4月に初コンビを組んだ船橋の若武者・本橋孝太騎手を相棒に、先行押し切りのスタイルを磨き上げ、戦前まで怒涛の4連勝。迎えた今回は、強豪JRA勢5頭も参戦しており、4番人気の支持に留まっていたものの、勝負所で楽々と先手を奪うとこれらを全く寄せ付けずに力強く抜け出してみせ、まさに「大殊勲」の交流重賞制覇を見事に達成。南関東の競馬を大いに活気づかせる会心の勝利で、通算14勝目を挙げた。

【勝ち馬プロフィール】
セイントメモリー(牡6)
騎手:本橋孝太
厩舎:大井・月岡健二
父:アフリート
母:ソラーティカ
母父:Halo
馬主:内海正章
生産者:バンブー牧場
通算成績:31戦14勝(重賞3勝)

いま読まれています

みんなのコメント

24
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • チュン坊さん

    2013/9/12 17:35

    フジノウェーブが引退というタイミングで
    セイントメモリーが中央馬撃破!交流重賞を勝った!
    連勝は南関東4場なのでコース不問!
    ラブミーチャンとセイントメモリーで
    金沢JBCスプリントはワンツー!
    その前にセイントメモリーは東京盃か南部杯を挟むなら
    南部杯へ挑戦してほしい!

  • イジノさん

    2013/9/12 18:11

    浦和って言われているほどクセあるかな?
    最後の直線は確かに短いけど、
    三角から四角にかけてのコーナーは大井や川崎よりゆったりしているし、
    捲りが打ちやすいし競馬場だと思うんだけど…

    今回、2着にタイセイ来て3着に元中央馬来てるんだから実力通りだったのでは。

    前走佐賀組が弱過ぎるのは確かだと思うよ。

  • コウモリさん

    2013/9/12 17:17

    ラブミーチャン以外では、本当に久々の地方馬のダートグレード制覇だな。
    素晴らしい!

  • saikuさん

    2013/9/12 16:58

    JRA勢は短い距離走れるのがいないな。
    それとも地方の逆襲が始まったのか。

  • ぎっさんさん

    2013/9/13 4:09

    向こう正面から3角あたりで既に決まったような
    見事な勝ちっぷりですな、JBCも期待です。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す