武豊キズナ、日英ダービー馬の叩き合いを制して前哨戦V!/ニエル賞・仏

2013年09月16日(月) 12:35 223 220

キズナが英ダービー馬ルーラーオブザワールドの猛追を凌ぎ、仏デビュー戦を飾った(撮影:沢田康文)

 15日の日本時間21時30分、フランス・ロンシャン競馬場で凱旋門賞の前哨戦・ニエル賞(3歳・GII・芝2400m・1着賞金7万4100ユーロ・10頭立て)が行われ、日本から今年のダービー馬キズナ(牡3、栗東・佐々木晶三厩舎)が、武豊騎手を背にフランスでの初めての実戦を迎え、堂々の優勝を果たした。

 10頭立ての3番枠からスタートしたキズナは、レース序盤は後方から3番手、中盤は後方から2番手で運ぶ形。道中は欧州競馬特有の超スローペースになったが、ロンシャン独特の大きな4コーナーを通過する辺りでも楽な手応えのままで最後の直線を迎え、馬場の外へ持ち出されたキズナは残り200m辺りで先行各馬を捕らえる勢いで外から伸び脚を発揮しゴール前では堂々先頭へ。ゴールの瞬間は、間を割るように突っ込んだイギリスダービー(GI)馬のルーラーオブザワールド(牡3、愛・A.オブライエン厩舎)と鼻面を揃えての入線になったが、武豊騎手騎乗のキズナがこれを制して見事に優勝した。勝ちタイムは2分37秒6(重)。

 勝ったキズナは、父ディープインパクト母キャットクイルその父Storm Catという血統。今年の5月26日、昨年暮れから手綱を任されている武豊騎手とのコンビで全国の競馬ファンを熱狂させた会心の日本ダービーVで初GI制覇を果たし、「次は世界へ」の合言葉に凱旋門賞参戦を即決。迎えたフランス遠征の初戦は、地元欧州勢の強豪と合いまみえる形、さらには自身初のロンシャンの馬場を確認する目的もあり、陣営にとっても目先の勝利が全てではなかったが、10月6日(日)に行われる本番・凱旋門賞(GI・ロンシャン・芝2400m)へ向けて武豊キズナ、そして管理する佐々木晶三調教師ともども『チーム絆』は「最高の結果」を出してみせ、フランスでの初陣を見事に制した。

【勝ち馬プロフィール】
キズナ(牡3)
騎手:武豊
厩舎:栗東・佐々木晶三
父:ディープインパクト
母:キャットクイル
母父:Storm Cat
馬主:前田晋二
生産者:ノースヒルズ
通算成績:8戦6勝(重賞4勝、海外1戦1勝)
主な勝ち鞍:2013年日本ダービー(GI)

いま読まれています

みんなのコメント

223
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • セーウンスカイさん

    2013/9/16 16:02

    ↓少なくとも、お前より何かできる。(笑)

  • リヤンさん

    2013/9/16 0:39

    あはははかす

  • アロマンシェスさん

    2013/9/15 21:59

    キズナおめでとう!!
    母キャットクイルはナリタブライアンやビワハヤヒデを輩出したパシフィカスの妹。90年代、競馬にハマった自分にとってこの血統での勝利は嬉しすぎる!!

  • 三冠馬さん

    2013/9/16 11:42

    おめでとう!本番も頑張ってもらいたい!
    とにかく無事に帰ってきてもらいたい!

  • サラブレッド探偵さん

    2013/9/16 7:13

    この日のロンシャンはSoft、いわゆる重馬場。
    明らかに前残りの競馬が多かった一日だった。

    そんなロンシャンで初めてのレースを
    キズナは長い隊列のほぼ最後方に位置しながら
    直線あざやかな末脚で勝利をモノにした。

    それも、不良馬場の英ダービーを制し、
    明らかに今日の馬場が有利に働いた
    ルーラーオブザワールドを封じ込んでのもの。

    どんな馬場になっても自分の走りができる、
    そのことを示せたことは着差以上の勝利といえる。

    本番では古馬より約4kg軽い斤量で臨めることも含め、
    優勝候補の一角に躍り出たのは間違いないだろう。

    そしてなにより、今年の武豊は“もっている”。
    日本のキズナから世界のキズナへ。
    名手・武豊のエスコートに大いに期待したい。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す