3着ゴールドシップの須貝師「1回でも戦えたことを感謝したい」/有馬記念

2013年12月23日(月) 12:00 15 27

 完敗だった。だが、指揮官の表情はどこか晴れやかだった。2番人気のゴールドシップオルフェーヴルに1秒5差をつけられての3着。「オルフェは強かったね。1回でも戦えたことを感謝したい」と須貝師は勝者をたたえる。新コンビのムーアも「きょうの(ような)馬場は合っていないのかも。ただ、それよりも勝った馬が強過ぎた」と脱帽した。

 道中はオルフェーヴルを真後ろに従える形で運び、勝負どころで早めに仕掛ける。しかし自身の外を勢い良くまくって行った大本命馬の背中は直線では遠ざかり、ウインバリアシオンの後じんも配した。「一瞬、詰まったところもあるし、勝つのはともかく2着はあったかもしれない」と師はムーアの言葉を代弁しつつ振り返る。

 ジャパンC15着の雪辱へ向けてジョッキー交代にブリンカー装着など、中間はなりふり構わず復権に腐心してきた。「今回は負けたけど収穫はあったよ」。有馬記念の連覇こそ逃したが、闘志を取り戻した芦毛の4冠馬の頑張りに目を細めた。

 最初で最後の“黄金対決”は先輩に軍配が上がったものの、バトンはしっかりと受け継いだつもりだ。「来年は凱旋門賞を視野に入れながら調整していく」。オルフェも到達できなかった世界の頂を目指し、黄金の船は意気揚々と帆を掲げる。

提供:デイリースポーツ

いま読まれています

みんなのコメント

15
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • groovy2003さん

    2013/12/23 16:53

    逆に底が見えた感がある

  • 黒ニャンコ調教師さん

    2013/12/23 13:45

    消される覚悟で言わせてもらう。昨日のゴールドシップの走りを見て、元広島の前田智徳さんが2001年の怪我から復帰し、思う様なプレーが出来ていない事を記者に語った「前田智徳は死にました。打っているのは私の弟です」という言葉を思い出した。まさに今のゴールドシップはそんな感じですよ。普通の競馬で普通に着狙い。これがゴールドシップのベストの姿と言うなら、一番外から見ていて頂きたいのはあなたです。須貝先生。名馬は扱える人間というものが有る。本当にこの馬の事を思うなら、もう手を引いて頂きたい。今のままでは来年の展望なんて全く見えませんね。

  • kouBBさん

    2013/12/23 12:09

    オルフェのいなくなる来年の競馬をシップなりに引っ張ってください!

  • 87番さん

    2013/12/23 13:18

    内田でロングスパートが一番見たい

  • すみれさん

    2013/12/23 12:53

    完敗だったね。
    でもこれを糧にして凱旋門賞に向かっていってほしい。
    凱旋門の壁はまだまだ高いけど
    その壁を越えるのはシップしかいないと思ってる。
    負けた分だけ強くなろう!
    来年も頑張れ!

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す