ファシグティプトン2歳セールで世界記録樹立

2005年03月02日(水) 12:13 0 0

 現地時間1日、米国・コールダー競馬場で開催されたファシグティプトン・コールダー2歳トレーニングセールで、シェイクモハメド殿下の代理人ジョンファーガソンが、クールモアグループの代理人であるデミ・オバーン氏との激しい争いの末、テールオブザキャット Tale of the Catの牡駒を520万ドル(約5億4000万円)で競り落とした。これは、昨年の同セールで関口房朗氏によって落札されたフサイチサムライ Fusaichi Samurai(牡3、米国・N.ドライスデール厩舎、父Fusaichi Pegasus)が記録した450万ドル(約4億9000万円)を大きく上回る、2歳セールにおける世界最高記録となった。

 その上場馬は、父テールオブザキャット、母キャリーオール Carry All(その父Devil's Bag)という血統。祖母はドバイWC(首G1)を圧勝したDubai Millenniumの父であるSeeking the Goldの全妹にあたる。テールオブザキャットはキングズビショップS(米G2・ダート7f)の勝ち馬で、ハスケル招待H(米G1)のライオンハート Lion Heart、日本では現2勝のエイシンボーダン(牡4、栗東・鮫島一歩厩舎)を輩出した、Storm Cat産駒の種牡馬。

 なお、日本人と思われる購買馬には、社台ファームが50万ドルで落札した、近親にバーニングローマ Burning Roma(フューチュリティS-米G1)というDreams of Successの牝馬(父Gone West)が、また、エバーユニオン商会が50万ドルで落札した、近親に種牡馬テイクミーアウト Take Me Out(キングズビショップS-米G3)というSnow Apparitionの牡馬(父Pulpit)などがいる。

 同セールは、過去にクロフネ(父フレンチデピュティジャパンCダート-G1)、カフェオリンポス(父Grand Slamジャパンダートダービー-交流G1)など多くの活躍馬を輩出した2歳トレーニングセールの名門。昨年はFusaichi Samuraiの他に、今年のサンヴィセンテS(米G2)を勝ったフサイチロックスター Fusaichi Rock Star(牡3、米国・B.バファート厩舎、父Wild Wonder)などが取引されていた。総売上は、5013万2000ドル(約52億1372万円)を記録。平均価格は昨年比16.4%増の34万1034ドル(約3546万円)、中間価格は昨年比17.6%増の20万ドル(約2080万円)を記録した。高額落札価格馬上位3頭は下記の通り。

58 牡 Tale of the Cat×Carry All(Devil's Bag)
ダーレー(520万ドル)

265 牡 Forestry×Rare Bird(Rahy)
D.オバーン氏(300万ドル)

89 牡 Grand Slam×Dama(Storm Cat)
ダーレー(290万ドル)

いま読まれています

みんなのコメント

0
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 「いいね!」の付いたコメントが、まだありません。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す