2015年05月07日(木) 19:16 236 216
引退が発表された昨年の桜花賞馬ハープスター(写真は2014年札幌記念優勝時、撮影:高橋正和)
Tinker Mglkk3k
2015/5/7 21:29
コメントのしようが無いけど、、、、、。
ただただ残念、、、、、。
全国の競馬ファンと、ホースマンたちに
「夢」をみさせてくれた。
結果はどうであれ、この子なら!って、
夢と希望をもったのは事実!
陣営が無理をさせたとも思わない。
こんな能力のある子に、無理なんか
させるハズもない!
ただ、、、、、、一生懸命
走っちゃう子だったんだ、、、、、。
最悪になる前にちゃんと引退出来て
良かった。
アクシデントが怖いから、
最後方から大外回ってこい!
馬を信用しろ!
信じがたい言葉だけど、本当にそれで
勝っちゃった桜花賞!
忘れる事は無いでしょう。
今はただ、、、、、、ゆっくり休んで
立派な母親になってほしい。
ディープインピクト NXGSdwg
2015/5/8 1:01
ウオッカ、ブエナ、ジェンティル達の記憶があまりにも残り過ぎてた。牝馬の歴史の集大成のようなローテでしたね。
彼女はこのローテの犠牲になりましたが、いつかかつての女傑達を越えるような名牝がこのローテを完璧に駆け抜ける日がくるだろう。その時に皆でハープスターという馬が居た事を思い出そう。
2015/5/7 20:28
何故か引退を惜しむ声よりも馬を馬鹿にするよなコメントが多くて悲しい。
ハープのことをどう思うかは勝手だけど、まだ若いG1馬の引退を笑ったり惜しまないのは競馬ファンとしてどうかと思う。
少なくてもここにコメントするのだけはやめて欲しかった