ドナウブルー、フレールジャックなど中京記念分析

2013年07月16日(火) 18:00

 最近、いろんな方(競馬関係者)から「栗東の坂路って時計が速くなっているみたいですが、何かあったんですか?」と質問されることが多くなっています。しかし、坂路馬場はウッドチップの入れ替えなど、明らかに追い切り時計が速くなるような変化はありません。ただ、梅雨明けあたりから、夏場にかけて、基準時計よりも速くなりやすいのが、この時期の栗東坂路の特徴と言えます。

 その要因として考えられるのが「適度な湿り気」。ウッドチップは乾燥しすぎると、上滑りしやすく、しっかりとグリップできないということが起こりえます。そうなると、走りにくい状況になるので、時計が出ない状況に。実際、雨が降らず、ウッドチップが乾燥すると、水を撒くということを行います。

 ちょうど梅雨が明けた、この時期は、適度な夕立などがあり、調教を開始する時間帯には、ウッドチップに適度な湿り気があります。これがグリップ力を強くし、結果的に速い時計を出しやすい状況をつくっています。

 冒頭の質問と一緒によく聞かれることが「時計の出やすい馬場で、速い時計を出しても、あまり参考になりませんよね?」ということ。これには・・・・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

井内利彰

調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ

新着コラム

コラムを探す