ハクサンムーン、アウトクラトールなどアイビスSD分析

2013年07月23日(火) 18:00

 先週の当コラムの冒頭で取り上げたのは「栗東坂路が時計の出やすい馬場状態」という内容でしたが、バーデンバーデンCのマイネルエテルネルに続き、またしても、栗東坂路で自己ベストを更新した馬がメインレースを制しました。

 それが、中京記念のフラガラッハ。最終追い切りは栗東坂路で4F50.3秒という、これまでの自己ベストを0.4秒更新する時計でしたが、これが刺激になったのか、2012年中京記念以来の1着。中京芝1600mへの適性が高いことは間違いないでしょうが、それに加えて、自己ベストを更新できるほど、スピードが出せる状態だったことも勝因でしょう。

 マイネルエテルネル、フラガラッハに共通するのは「夏場に勝っていた」という季節的な要因。暑くなってくれば、普通は調子が落ちてくることが多いのが競走馬ですが、逆に調子を上げていくタイプが、自己ベストを更新するほど、スピードが出せると、レースでも結果が出やすいのかも知れません。

 まして、今週から、開幕週の新潟競馬場と小倉競馬場。どちらも走破時計が速くなりやすい競馬場ですし・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

井内利彰

調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ

新着コラム

コラムを探す